//=time() ?>
っっコマ割りがめんっどーになってきたっ…ゔゔっ…てかいい加減全部デジタル作業な人間になりたい……!
もういっか!
後半大コマ祭りだ〜わっしょ〜い\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
マンガ読んでて、よく見かけるこのコマ割り(?)をやってみたいなと思ったのでやってみました!
そのぶん背景とか細部は手を抜き影つけに至っては早々に諦めました!!!!() https://t.co/Uz8hWjwYyH
「東京・パリ」高橋真琴
https://t.co/QvSCdBAKCt
女流漫画家が独自のスタイルを掴むべく模索している時代に現れた変革者、それが高橋真琴であった。バレエを物語の題材に据え、舞台は外国、美しい色彩、きらびやかな絵とコマ割り、ファッションを用いた作品は読者の支持をうけ、少女漫画の主流に。
授業で「えっいまこの瞬間、私がクリスタ教えるのかな??」みたいな局面があって、
コマ割りのやり方を探り探りらくがきした猫w
(そんながっちりした事は教えてないけど。クリスタ苦手になってもらいたくないから単純なことをちょこっとだけ。。。。)
サイバーパンク×コミック
『FORECLOSED』
自らの存在と脳に埋め込まれた装置をオークションにかけられそうになった主人公が陰謀に挑むアクションアドベンチャー(TPS)
漫画のコマ割り、擬音の描き文字表現を生かしたアートワークがかっこいい!
2021/8/12リリース、日本語対応⭕️(予定)
#えむげーむ
#絵と文二刀流一次創作さんと繋がりたい
一応、文字書きのが比重でかいです。イラストはね、依頼する費用がないし自分で描いた方がイメージ形にしやすいからって感じでですね。
ちなコマ割りできないので漫画は描けない。
このぽよぽよメーカーやアニメーションの動きを勉強してコマ割りみたいな画像をたくさんがんばって作ると、動いてみえる仕組みがよくわかって、初心者でもこういうGIFアニメーションが作れるようになるよぉ
∩(⁎˃ㅅ˂⁎)∩ぜひ! https://t.co/e3fteuVPWb
結構昔に考えてやっと形にしたネタ
導入と本番って別々の一枚絵で描かれる事が多いけど、なんとかコンパクトに纏められないかと思った結果
導入部分をコマ割り形式で簡潔に描く事で、滑らかに行為へ移行できるという謎アイデア
一枚一枚じっくり描きたい場合は向いてないかも