画質 高画質

今日はどいるセンセの誕生日ということで描きました。
描いているうちに、土台となる色を抜いた時のイラストがなかなかよかったので、両方あげました(*´▽`)
(2枚目がそれです)

どいるセンセ、HappyBirthday❗

3 11

CBDクリームで身体の調整練習
脳脊髄液の調整!
頭のサイズが小さくなったかなぁ…

まだまだ脳脊髄液については知識不足だけど
滞らない状態を作る事は健康にも美容にも良いのだそうだ。
コレ整体やってからのが何だかよさげ。首背中腰はもちろん身体の土台ができてからのがいいなぁ。

1 12

画像は、手ぶれ補正後の基本土台と、右手別レイヤー・吹き出し・セリフ追加版。(JPGからPNGに変換する前のもの)
各パーツ毎にレイヤーを分けてるので組み合わせ次第で色々表現可能。

※ 但し、こちらのイラスト、右足線のはみ出しがあるため、修正が必要。

0 0

ツインターボちゃんメイキング。
ポーズ土台のみ半トレスです

1 9

5.一枚絵を描く流れ

こんなん描きたいなーって考える→CGソフトでポーズ作る→トレスしたりバランス適当に整えて線画→土台塗り→乗算で影付け→光るとこ足す→背景適当に描く→完成!

CG使うんでラフという作業はない
多分珍しい描き方だと思う(?)🤔

0 9

数秘4:シロー。安全安心を求めて慎重なだけに、やってもやっても「これでよかったのかな…」って不安になりがち。

だけどその慎重さがすごく頑丈で長持ちする土台を作ってくれたりします。

18 157

5年前くらいに描いたドレミーとサグメの漫画3つ
2個目は夢の中なら何しても言っても大丈夫が土台
最後のは言わせたかっただけのやつ

98 355

(=´・ω・`) デジタルの元絵を出力したのを見本にしつつ、手製リアル水彩絵の具チャートと睨めっこしながら塗ってる。
土台が違うので「同じ色である必要はない」と分かってるつもりでも、修行不足で「くぅう〜、この色が欲しいのに」って色が出せんのがツラいわー。

3 9

今日食べたオレンジのタルト。
土台がチョコ風味、上に乗ったオレンジが爽やかでとても美味しかった

0 13

ティターニアキャンドルの作り方
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃
①適当なイメージ図をもとに
②ティターニアっぽい色の土台を作って
③編み編みしたりプリザーブドフラワーをくっつけたり
🦋をワックスで作って合体させます

1 26

打ち合わせ終了。
まだ土台作りだけどとってもいい感じ🎵

次のヒロインはショートカットにしようかな。
これは課題の作例ですが(笑)

4 26

則本純佑先生の「腕の上げ方」の動画に感動して、ひたすら起勢(チーシー)をやってる。ようやく地面反力の感覚を掴みかけてきたばかりなので、腕に伝えるのむずっ。でもこれが出来ると、今までの気功や太極拳が土台から変わりそう。楽しく練習する~。

0 10

これイメージ!
結構青ゼリー上手く行ったし、実は下の土台は陳建一の杏仁豆腐…😆

0 1

Knucklehead zooの土台担当、腰強Bboy Fonzieさん。

5 33

ありがとうございます!
ただこのカレンちゃんは確定△になっちゃうので、頑張っても○にしかなれませぬ…

この子を土台にしてまた因子ガチャ頑張ります(震え声

0 1

ワイヤーで作ったハートにレジンで土台を作り、マニキュアを塗ったところ。きっと可愛くなる✨

0 7

大部分の縫合完了!!
(写真は鏡写しです!)

なんとか…形になってる…か?(笑)

ダボッと着たいのでビックサイトのTシャツを土台にしてるので着るのが楽なのと、通気差が良い!!
首周りも狭いとファンデが着くので黒襟は…とりあえず保留。

DJ中(自分は)めちゃくちゃ汗かくのでとても助かる。

4 33

自分も他の人のアドバイスで学びましたが、ZUN帽は土台のベレー帽みたいなのを描いてからフリルの先端側をうねうね描いてから影を入れると、それっぽくなります。

0 1

三期のお話はあんまり練り込めてないけど土台はある。
これは主人公の結城真代

0 3

試合終了(`°ω°´)!
交換して頂いた皆様、ありがとうございました(◍˃ ᵕ ˂◍)♡♡…美しい。
ココリウムは初っ端から諦め((´∀`*))
シンデレラが土台揃ったので
満足中。
↑あとは空やらエフェクトやら…(*^^*)

0 7