//=time() ?>
③おしの/獅乃 ♂
【イラスト】
~着衣プレイ~
服を乱し、汁ダクで絡みあう二人。
濃淡艶やかな色使いと、質感のある二人のいやらしい肉体をご堪能下さい!
65枚目‼︎マッタリさんの画像欄から
超サイヤ人悟空と超ゴジータを描きました‼︎
どのイラストもカッコいいので選ぶのに迷いました…!
絵の見せ方、厚塗りなど今後自分のイラストの参考にさせていただきます🙇♂️
元絵のトーンを鉛筆の濃淡で出来る限り表現したつもりです!
ありがとうございました‼︎
@rie_lalala いえいえこんな素敵ブラシを販売してくださり神すぎます…🤤
23番とかぱっと見の雰囲気は近い感じにできそうです😍
17番とか14番あたり、濃淡のあるブラシは線太めにして内側描写かクリッピングマスクで迷彩柄っぽくなって楽しいです😍😍
本当にありがとうございました😆
デッサン!むずいなあ。予備校生とかこれ何十体も描いてるって考えたら本当にすごい。全体感とか濃淡とか本読んで習っても使えへんのよね。実践してくしかないのね。
これは相互にあげたやつ。こーゆー塗りそんなしないけど、案外かわいいんじゃないかと思ってる。でも個人的にやっぱりアナログの方が好き。目の濃淡をはっきりさせた方がよかったのか(・ω・`)ムズイナァ
トリオthe冥闘士ズ 🐮🐓🌸
原画風にクリンナップ後力でゴリッゴリに濃淡つけてPCで加工してデータ入稿してますた
コ●ック専用紙とかいうコピ●クには全く使えないが原画やこーゆー作画には最適の用紙
@marchidatta 暑くなったので夏らしく( *´ ▽ ` )ノ☀
最近はラフ→線→ベタ塗り→影→線と影にベタ塗りを重ねる→整える… という感じだったのでちょっと違う感じかもしれません( ´ ▽ ` )
過去絵見返したら去年辺りはあまり肌色の濃淡濃くしてなかったですね…
#YASUKA.M ’ art work!
アーティスト #YASUKA.M さん。一枚の鉄板を酸化させ、鉄の地肌と錆の濃淡のみで制作されている作品は、独創的で強く印象に残ります。まるで本の中をのぞいているかのような幻想的な世界の数々。静かで質実な美しさがそこには確かに存在しています。
https://t.co/kVSRYtVoNA
ケモケモンさん(@kemokemo02091 )がぼくを描いてくれたよ!
すごーい……アナログで濃淡がとってもキレイ……
スキャンしたら色味が変わっちゃったんだけど
実物はもっと鮮やかなんだ!
ありがとう~!
#ララビー名画帖
絵はタッチによっては濃淡の差があまりない作風もありますが、
淡い中にも濃淡があると印象的になります。
デジカメでも「モノクロモード」がありますので、撮影してみると分かり易いですよ(*^。^*)。
(画像は講座の生徒さん作品)
課題=肌の塗りの濃淡を上手にする。
発見=顔の肌の塗りは暗い部分と明るい部分を分けて塗ると成功しやすいかも。
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す