色塗り試行錯誤中。もっと濃淡つけた方がいいような気もするんだけどわかんないよー😫

26 144

朝活☔️rkgk鉛筆風ペン使ってみたかったんだけど、筆圧ゴリラ🦍だから、濃淡が上手く出せない。ざんねん!

4 18

3
はっきりとした影をつけず濃淡を出しているのがポイント
本人の絵はムラなく影を付けれてるのがすごい
あとはおっとりとした表情を描くのがうまい https://t.co/SCbibOKOOo

4 12

おーいとんぼ7話視聴終了!
やっべ…この日焼けのコントラスト描きたくなってきた…
アニメだと簡略化されてるけど密着してる手袋による日焼け跡と、比較的隙間の有るシャツによってできた日焼け跡だと濃淡のグラデーションが異なるはずなんだよね。
俺そういうの描き分けるの好きなんだ!

19 108

前に描かせてもらったステラちゃん、ちょっと加工して色重めにしてみたらリッチな雰囲気になった。
陰影というか色の濃淡ちょっと強めの練習してこう

42 146

前に買っておいた100均のターコイズブルーがあったので今回はそれをメインに使用してみました💠
水彩とインクとガラスペン使用

ラメは入ってないので濃淡を楽しみました✨

14 72

これは参考までに自分の塗り
とにかく陰影についてはハードライトが最重要でやってます。というかハードライト一本でなんとかなるレベル。
あとは遠近を出すためにソフトライトで色の濃淡、ガウスぼかしを使って、
顔→胸→股→手→波飛沫→顔手
とぐるぐる回る視線誘導意識、みたいな感じです

12 75

1人目は雨宮あずみさん()であずみさんのところの子でみとちゃんです。線での濃淡表現も高さ120mmならなんとか表現可能ですね👍

1 5

昨天跟朋友們聊了很多,受益良多,但後來我又想起一件事情。

如果線稿筆刷本身非常平滑,又有粗細跟濃淡的筆壓感觸,我會感到十分焦躁,一直很想把線稿刻好但又迫於時間無奈,整個就暴躁起來,最後還是什麼也沒畫好,如圖一。… https://t.co/aF5IcPbjpL https://t.co/6M1KFph95v

0 48

タルとテウの兄弟を描くようになって3年がたっちゃったんだけど、未だに彼らの衣装の色の塗りわけが全然わからない
多分問題は、
タル=基本ほぼ全部グレーの濃淡と色相の違いで構成された衣装
テウ=基本全部ベージュ~ブラウンの濃淡で構成された衣装
なことなんだよ!色の見分け苦手なんだ…

68 293

夜中なのと猫の日だったのでコッソリ
昔飼ってた猫を途中まで描いたやつをば
サビ猫ちゃんだったので濃淡が楽しかったけど気力が続かなかった💥🐈️

7 70

レイヤーの濃淡スライダー動かすとき「オッホホw」ってなるよね
そこのお前!このヤコウボクに含まれる肌の濃ゆさは大体53パーセントだぜっ!
ちなみにカイコウズは大体10パーセントでやってた
ウソだろ…


ヤコウボク

6 48

これはグレスケで描いたらくがきにグラデーションマップとかをかけたもの
結論:濃さをちゃんと調整しないときれいにならない もしくは濃淡が一定のカラーマップを使うこと…

8 48

500系に替わるN700A系の8両化ですか・・・?
そうだねぇ、まずカラースキムを従来の車両からは逸脱した色・・・、西日本の青と九州の赤の間、紫にしてスピード感を表す同系色の濃淡にまとめてみてはいかがでしょう・・・?

579 2579


こうして見ると一応濃淡意識して描いてる。

27 145

アクスタ原稿で遊んでた時の副産物だけど、たまにはこんな濃淡がパキッとしたのを描いてみたいなぁとか思ったりする(入稿原稿はいつもの塗り

211 710

おすすめタブで「何故筆が早いのか?」「特殊な表現手法があるのか?」みたいなポストをみかけたのでちょっと種明かし
①ベースを塗る
②乗算とエアブラシで光源の方向を意識して濃淡をテキトーに入れる
③乗算でグラデレイヤーを重ねる
④ハイライトを軽く入れる
(続く)

4 73

自分の絵じゃまだまだやけど……こういう、しっとりしてるけど濃淡がはっきりしてる……ギラギラしてないけど光の強い塗りが好き…… https://t.co/odpcTflYjl

0 1

水彩って偶然出来た濃淡に一喜一憂するから好き❤️

25 259