//=time() ?>
読んだー😍💕小さいころから相思相愛(大好物)こじれても、お互いのお想いをぶつけあってハッピーエンド(最高)攻めの愛が強め(性癖)
タイトルからは想像できない世界観が広がっていました✨はわわぁ😢泣けた…😭💕
#つむぎくんのさきっぽ
#暮田マキネ先生
『天気の子』は永遠の雨で終わる。けど、新海誠にとって「雨」=悲哀ではない事に『言の葉の庭』で気付いた。晴れたら人は外の世界へ。でも雨なら君と二人だけの世界に留まれる。遂には「生きてきた中で一番幸せ」とも。が、相思相愛を実感した瞬間に晴れ渡り、2人は離れる。新海誠は天気描写の天才。
「まどぎわの青い春」
★★☆☆☆
仲良い高校生4人の恋愛模様(うち1組が相思相愛の幼馴染み)
基本ギャグテイストで読みやすく、絵も綺麗なんだけど、幼馴染みが苗字+くん付してるのが個人的にマイナスポイント
「第2章 相思相愛スウィートホーム」
「神話生物もりもりワンダーランド!?」
「次から次へと襲い来るSANcの嵐」
キャッキャしています 終末婚はこういうシナリオ!
ミゲビス絵
選ばれた血族の正統継承者ミゲランヘルと、唯一の親友こと守護妖精ビスケ
ビスケは両性なので、BLでもNLでもある
20歳で結婚することが確定している
相思相愛で、結ばれるべくして結ばれた二人
「ルイにもしものことがあったら私は一秒たりとも生きていけないよ。マスクも忘れないで」
「はい」(二人でルイお手製マスク装着)
「ああ、きみはマスク姿もなんて愛らしい…✨」
「ラファエルも素敵です…💕」
🐶<わふん!(今日も相思相愛で素晴らしい!💖)ツッコミ不在