//=time() ?>
ポスターとクリアファイルは無事にゲットできたー!
聞いてみたところグッズとコラボチョコは昨日の深夜で全部売り切れた…
確かに開始時間は朝7時で書いてないからなぁー…再入荷ないのかな…
@May_Roma 確かに海外の注意喚起のポスターは一言メッセージのインパクトが多いですね(これはソ連で使われた食事中のウォッカを控えることを推奨してるポスター)
とある地下アイドルさんが「エイプリルフールのノリが嫌だから何もしない」的なポストをしていて確かに毎年解散 脱退系やグループ名 スタイル変更系のちと悲しい嘘が多くてどうかなとは感じていたがただ創作界隈の人にとって嘘は虚構 フィクションという想像力の見せ所なので参加すべきイベントかと😊
時々見ることがある俺の勝負服だ。
元々は、えむが3年前俺の通常衣装としてデザインしたものらしいが、なかなか好評だったのとえむ本人が気に入ったことから勝負服ってことになったらしいぞ。
確かにこれを着ると気合いが入るな!
@MURATUZI
先日、ご挨拶に伺いました。その際はお忙しい中、丁寧なご対応ありがとうございました。両作品とも見応えがあり、ストーリーを感じる魅力的なイラストでした。また「守矢一家がやってきた」の四コマ漫画のお話が面白かったです!確かに諏訪子様の帽子には秘密がありそうですね…
エイプリル・フール(その2)
チェンソーマンを描きました✨
こいつは確かに宇宙一ヤバンシィですねww
魔導書が何故かトゥーンワールドになってるし、地球や天の川銀河よりも大きいとか聞いてないぞ?🤔
こんな生物が実在すると思うと夜も眠れないでしょうね。
#みんなで楽しむTwitter展覧会
確かに流星の如く速く救出はできますが、なんでこのお二人なんです?
https://t.co/k0DMyPDGEo
#艦隊これくしょん #艦これ #速吸
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20240331
#龍田 #朝潮
#CardWirth 冒険記録
「老魔術師のお戯れ」
依頼内容は魔法の実験台。試したいのは変化の術で、解除も容易だという。
引き受けたボグはカエルに変わり、満足した老魔術師は報酬を渡して酒場を去った。彼が言い残した「人の姿に戻る方法」は確かに簡単…簡単だけども!(エンディングNoは16でした)
こうやって並べると瓜二つってほどでもないんだよなこの2人…確かに同じ血族なんだろうなとは思うけど…
原作と比べても眉毛と瞳の色はcgtさんの方が近いね あと服も似てるしなぁ
おそらく一族の伝統衣装?がォと違うっぽいから、やっぱり同じ古代神奥人でも立場とか位が違うのかもしれんな…
ああああ確かに最近描いてないですね!!!!!
待っててくれる人がいるとは……嬉しいです(੭ु ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )੭ु⁾⁾ https://t.co/Awx2wex3rM
アニメ葬送のフリーレン最終回
一級試験終了で一区切り
デンケンおじいちゃん、ヴィアベルさんそれぞれの話でヒンメルフリーレン一行の「くだらない冒険」が確かに世界を変えてきた事が示されているのがいい…
ラストの「また会えた時に〜」の演出も素晴らしかった
二期待ってます
#葬送のフリーレン