.

イスラエルのアーティストの
Asaf Hanuka 氏による作品。

風刺画やコンセプトアートを
軸にして作品を仕上げている。

絵が上手い人は本当多いので、
アイデアやコンセプト等にも
海外のアーティストのように
もっと力を入れていくことが、
差別化になってくると思える。

27 239

<揚げチョコ始めました(嘘)>
昨年は、清姫の情熱で焼け焦げてしまった安珍でしたが、今年のバレンタインは天ぷらで。
清親「奉天のチヨコ見勢」
日露戦争の風刺画でロシア兵が箸を手に
料理するのはチョコならぬ「奉天府羅」(何それ)。
この「チョコ」は「小さい」ような意味かしらん(MT) https://t.co/AEZg6oH2iX

8 9

なんでアニメ化されてないかわからないぐらいめちゃくちゃいい作品
人種差別、とくに"色"について現代社会を風刺しているかのように感じました、巻末あたりにでてくる旗の色の皮肉好き
しらび先生の絵と同等以上に中身がすごい

0 4

19世紀フランスの風刺画家J・J・グランヴィルの『動物たちの私生活・公生活情景』 からの木口木版画がWeb Shopに入荷しました。
人間を動物に例えたブラックユーモアな絵柄が魅力です。
グランヴィルの動物画の代表作!1842年フランス。

Web Shop
https://t.co/gVhiG6FAbS

8 36

PaintsChainer -線画自動着色サービス-様で自動着色ルバードジミー
…なんか中世ヨーロッパの風刺絵みたいになってるなこれ
 

1 7





アニメ地獄少女より閻魔あいを描いたときの絵です!
地獄少女は社会風刺の描写とシリアスな展開が混ざっています
大筋のシナリオはありますが、基本は1話毎の短編集となっております
全4部作で個人的にはオススメです!

1 22

かなり風刺が効いていて、戦車の前に立つシーンとか、アレかな?と思ったり。

バカみたいに面白い作品だから是非観てほしい!

ただグロ耐性がある程度ないと直視できないかもだからそこは注意してほしい。

今未体験でやってます!
あと最悪前作見なくても冒頭で振り返りがあるから大丈夫かな。

0 11

EU離脱の風刺画
本当にそうだよね。

5234 20364

【お化粧ヒストリー】お化粧やよそおいの歴史をご紹介する「お化粧ヒストリー」第14回では、マリー・アントワネットの時代の巨大な髪形をご紹介しました!当時の様子を風刺して描かれたこちらの版画は、小倉城庭園「海の向こうのおしゃれさん」展(~2/2)にて展示中です。
https://t.co/QAKlpxM8tB

0 6

絵画「肉を食うmasa」
17世紀フランスの画家であるニコラ・プサンが描いた作品。
生涯の大半をローマで過ごした彼は、当時の貴族たちの食生活が伺える貧民たちの風刺を描いた物とされています。

0 1

右から2枚、イタリア地震の被害者と福島の原発事故を揶揄したのが、おフランス紙で国旗のイラストがデンマーク紙。
さすがは人権意識の高い欧州はんどすなぁ。災害や感染症の被害を揶揄して、これは差別でなく風刺だなんて事、日本人はよう言われへんわ(^ω^)(ぶぶ漬け)

5 12

>RT
この絵の背後に描かれているのはツェッペリン級飛行船の中でもLZ3〜LZ6の特徴を持っていますね。

風刺画の中にあってここまで写実的に描かれているのは面白い。恐らく当時の人々にとってこのスタイルのツェッペリン級が「ドイツの飛行船」の普遍的なイメージだったのでしょう

6 26

まぁ欧州の風刺画がキレッキレなのは今に始まったことではないから…

1 5

UMAMI BURGER ロサンゼルス国際空港店で提供している Impossible バーガーは単品で$19.66(約2150円)とかなりの割高感。
デイヴィッド・ニューマーク教授が国際政策セミナーで紹介していた風刺画「Minimum Wage Rage https://t.co/3n2IQFd8dH」を思い出してしまいました。

0 0

必ずしも観客が期待していた結末にならない。そのシリーズらしい物語や作風にならない。
それが映画、だから面白い。
評価なんて頭になくキャラクターの選択や予期せぬ展開を純粋に驚き受け入れて楽しんでいた幼少期が羨ましい。政治的な風刺の考察は鑑賞後にして、何も考えずに観る。でないと勿体ない

0 0

ダンスレッスンの風刺画(18世紀イギリス):楽器はリュート型イングリッシュギター

2 7

この映画は社会風刺のメッセージが汲み取れる。
現代社会において芸能人のスキャンダルや政治家の不正、SNS炎上による叩きなど、悪に対して正義を振り翳す言葉の暴力が目立つ。
このように悪に対する正義への制裁に対する寛容性と苛立ちが今作の黒熊猫拉麺とヒロインの行動に繋がる二重の批判。

0 23

アイマス ってコンテンツとして年代入り乱れてる感あるし、今回の騒ぎ?でこの風刺画思い出した。

70 93

さっそく、風刺画家たちによって描かれたロシア新首相(予定)のミシュスチン。

だれが描いてもパッとしないな・・

4 18

習近平国家主席が来る・来たということで
ミャンマーと中国の関係を風刺するイラストがすごく多い🇲🇲

0 9