//=time() ?>
@Risky_frontier いやいや簡単なので!!簡単ですので!!!
大雑把にお腹の筋肉とかの線を描いてペンで影を入れます。それをぼかすだけです!これが1影です。その後少しだけ2影として影を濃くしたいところに色を入れてます。それだけなんです!!
このカリムくんが初めてデジタルに挑戦した絵だったんだけど、色んな人の絵を見て、顎削る、鼻筋変える、髪の描き方変える、ぼかす、乗算使う……って、この2週間私なりに成長してたんだな〜〜って思ったらなんか嬉しくなった☺️
まだまだ難しいけど😭
@7qbv1Ic1rFUj5g4 @fanyu_ibis_club リベルタさんの素敵な線画、塗らせていただきました❣️ほぼ水彩です☺️水彩でぼかす、水彩で消すという新しい発見がありました✨
塗りながら、可愛い子になんだかとっても癒されました✨
ありがとうございました💕
なんやかんや片付けとかしてたらいつもの作業時間だった
後は布製品とブーツとモコモコか、髪の毛いつもなあなあでやってたけど、細い線で描いたり消したりを繰り返せば形にはなるな、最後にぼかしフィルターでぼかすと良い感じ
@daikon_culture 画像借りて説明すると、
右の赤丸のところ(肌と髪の接してる所、毛先)には髪に肌色を軽く乗せる
左の緑丸のところ(濃い影)は終わり際とかをぼかす
みたいな感じかな
@miu_lovecolon こんな感じで髪のハイライトのとこぼかし機能で周りのとこをぼかすと優しい印象になると思います!髪の毛の長さとか揃えたりパーカーのフードのとこをもう少し大きくするといいと思います!