エログロそして古き良き劇画の復権はここから始まる!終戦直後の闇市を舞台に美貌の殺人鬼・青猫の復讐行を描く!「青猫について」単行本1巻10月12日発売!取り寄せ又はネット書店で確実に入手!https://t.co/GQUmEUTHGt

37 33

エログロそして古き良き劇画の復権はここから始まる!終戦直後の闇市を舞台に美貌の殺人鬼・青猫の復讐行を描く!「青猫について」単行本1巻10月12日発売!取り寄せ又はネット書店で確実に入手!https://t.co/GQUmEUTHGt

4 4

エログロ、そして古き良き劇画の復権はここから始まる!終戦直後の闇市を舞台に美貌の殺人鬼・青猫の復讐行を描く! 「二十面相の娘」小原愼司最新作「青猫について」単行本1巻、10月12日発売!https://t.co/GQUmEUTHGt

24 27

いろいろ拗らせて自分用ハードコア劇画を作り始めたよ^ー^

2 9

フォロワーさんのアイコン描いたよおお!!
ひと様のアイコンを描くなんて事は初めてやったので楽しかったよ
ちなみに希望は劇画調の仲間思いのペンギンでした!
……うん、好き勝手描いたのは少しだけ反省してる!w

2 4

姪っ子のお友達のカラ松ガールのために描いた劇画調カラ松。ウザーい( ºΔº )

0 1

第41巻から 劇画チック麗子さん
ガチで水着回を楽しみにしていた…
https://t.co/H8sYLJEQ9q

0 1

【流血注意】血煙
思うがままに描いたら劇画になった。さーせん

6 24

途中から劇画を描いているきもちになったもの

16 75

大河奔流!
[論座]漫画烈伝―ガロとその時代⑬
劇画の系譜ー貸本漫画から『ガロ』へ
梶井純(漫画批評/貸本文化研究)
高野慎三(映画・漫画批評/北冬書房主宰)
9月25日(日)13時半開場14時開始
渋谷区勤労福祉会館
1500円

4 5

ラトビア発の漫画誌š! 25号の特集はGaijin Mangaka。日本の劇画や漫画に影響を受けた海外の作家たちが集合!! 既視感と新鮮さが同時に味わえます! https://t.co/ZyJOzSJhf5

26 63

凡天太郎の世界』劇画時代の巨匠漫画家、知られざるその人生。宇田川岳夫、Stephane Lezard Noir(続→)▶︎https://t.co/ZmW3peN4aq

37 35

第6回配信!今回は劇画? あらすけ先生の4コマ道場!「半泣きラーメン」https://t.co/BKMWz6zP9R ← まとめて読むならココ!

1 3

2016年7月24日(日)本日のリスさん


本日は劇画の日だそうです。#劇画の日

58 222

おはようございます。
本日は1964年に、劇画雑誌ガロが創刊されたことから劇画の日との事。
素敵な日曜日を~!

139 353

今日は劇画の日!
いつもは見ない人も見てみては?

1 1

何だか劇画タッチでカッコイイ、16世紀半ば頃のイタリアの七惑星図像。太陽・金星・水星・月。

39 59

デカールおケイさん
戦車に貼るならもう少し劇画調にした方がそれっぽい気がするけど、かわいい方がいいよね。

18 29

東京三世社の美少女コミック参入のタイミングというか、初期の雑誌がかなりカオスでいろいろ情報不足… 一番有名なのは「ロリタッチ」と「コットンクラブ」だと思うんだけど。タッチ以前に「モモ」というのがあるんだけど、これは劇画誌に近い…

5 10

・強弱がはっきりとした力強い線
・ビビットな色使い
・鼻の描き方(鼻筋をスッと消え入るように描いてるあの感じ)
・少しだけ劇画タッチ!

専門のときの絵に似てる。

0 3