3508▼練習艦「かしま」の実装
「南方海域/南米マゼラン海峡」海域周辺にて練習艦「かしま」との邂逅が可能になります。日本の顔として様々な式典に参加した彼女を運用して艦隊の練度を高めましょう!

61 69

南米のケチュア族の衣装は、地域ごとに差はありますが、ペルーのクスコの衣装は、色あざやかなミシン刺繍と帽子が特徴的🌷
身につけているショールはアンデスの伝統的な織物でとても美しいです!👀✨

187 847

南米ボリビア、ペルー等に住むアイマラ族の女性は、地域によって差はありますが、概ね山高帽、三つ編みのおさげ、そしてショールを羽織った姿が特徴的👒パニエでふんわりと広がったスカートとシャープな帽子のバランスがとってもキュートです💕

173 875


お題『お別れ』
本誌ネタバレ注意

「ちょっと中南米行ってくる」

0 7

須藤真澄【どこか遠くの話をしよう】上 本日発売!!
須藤さん、超お久しぶりの長編作!
南米の高地の村が舞台で、アルパカとリャマがわんさかでます。
試し読み⇨https://t.co/0Ei9jsiukJ

15 10

ホタ・ジュリアン・グティエレス(Jota Julián Gutiérrez)による「ピクショナリー・ペンシル」(2010年)。シンガポールのアーティスト。主に東南アジアと中南米の企業のために、広告に使用するための作品を手がけています。鉛筆の中にいる宇宙飛行士を作り上げました。

966 1861

トニー(Tony)による「アフリカライオン」。イギリスの写真家。退職してから、ニコンのカメラを使って野生動物と自然の写真を撮影し続けています。東アジアや南米、アフリカなどをお金が尽きるまで旅しています。以下が公式サイトになります。 https://t.co/PSfrKLIcmH

206 556

この段階、南米土産の仮面にみえ

0 3

自分が南米に旅行したりするのは「母をたずねて三千里」の影響が大である…という話を知人にしたところ、関西弁マルコと言われまして。
まぁ、こういう絵面が思い浮かんだワケですよ。

729 727

南米アルゼンチンで”腸内容物”が保存されたジュラ紀の新種新鳥盤類の化石発見
https://t.co/0UzZQtfxKc

腸内容物から大量のソテツの種子を発見、新鳥盤類L. mollensisはソテツの種子散布者であることが明らかに

21 29



愛する提督に手作りチョコを作るために、良質なカカオを求めて南米のカカオ園へ向かう綾波を描きました。

2 6

【今週の予定】ティア同日12日、神保町「温室」にて「魔法のサウダージvol.2」。ボサノバ、南米音楽を考える企画の2回目で、新装版1巻描き下ろし『チョコレート帝國』にも通じるテーマです。吉田隆一&石塚周太、ゲストは鼓奏者福原千鶴さん
https://t.co/QKSpTqiMdd

14 15

『花椿』(web)の菊地成孔さんのコラム第7回が更新されました。文中には登場しませんが、南米名産のマテ茶を描いています。独特の茶器はひょうたん(=マテ)でできているんですってね。
ぜひサイトの方で全体像を見てみてください。
https://t.co/bIhsT8lF7w

4 6

日本の伝統的な行事『節分』説明のついでに『うる星のラムちゃん』をアップしたら、中南米あたりから反響が!
なお、欧州は薄い反応でしたよ♪

0 0

獣娘ズボン穿けない問題はどう解決すべきなのか?
その答えを求め、我々は南米へと向かった

317 661

青井硝子さん( )の冬コミ新刊「煙遊びと煙薬四巻」の表紙絵です( ◜ ▿ ◝ )
今回は、南米のシャーマン達が宗教儀式や民間療法などに用いる宇宙最強の秘薬「アヤワスカ」特集です。青井さんの身体を張ったレポやバッドトリップ対策は必見です。 (⦿_⦿)

129 232

【Oxford English Dictionary】Aboma: 南米の熱帯地方に生息する大型の蛇一般を指す言葉 (イラスト:

1 2

1520年にポルトガルの航海者マゼランが南米大陸の南端になる、後の を通過して
平和で静かな海へ出たことから、穏やかな大洋と名付けた なんだってー♪

1 5

【直近は来週】今後の参加イベントについて - ジャージと愉快な仲間たちBlog - https://t.co/5Sp1aeXndZ
コミックアカデミーは今週末。
【南米民族音楽風】【生演奏】の東方アレンジCDです。
試聴は https://t.co/Sx7ItBGSiP

2 2

明日10/30開催のM3-2016秋におきまして、新譜Conematic BGM(1000円)をだします。南米の民族楽器であるケーナと映画音楽のいいとこ取りを目指した作品です。第一展示場C-07aでお待ちしております!

8 6