//=time() ?>
【大阪/ondo tosabori】「tête illustration magazine exhibition Vol.2」8日目。
本展も今週末まで。明日と明後日はtête bazaar開催。参加作家さんたちのワークショップはどれも楽しそうなものばかり。楽しく過ごしていただけたら嬉しいです。お越しをお待ちしております。https://t.co/ISRVFh1TDb
水彩でこびと、子供、動物たちの世界を描いています*
絵を通して沢山の方とお会い出来ますように✨
🎨【東京/委託】4/18〜4/22 pico.絵本展(予定)
🎨【愛知】5/4〜5/6 初名古屋 #まあるくまわってまたおいで
@Lupopo_cafe #gooska
【夜間開室】明日3/23(金) #ブリューゲル展 は20:00まで開室します(入室は19:30まで)。
画像は、ヤン1世による《水浴する人たちのいる川の風景》。わずか17×22cmの作品ですが、水面に映る人影まで細かく描かれています。驚くほどの細密絵画も本展の見どころのひとつです。展覧会は4/1(日)まで。
【次週開催の展覧会】
TEAM-TAN企画グループ展「Four witches ~四つの魔性Ⅸ~」
3/20(火)-3/25(日)
11時-20時※最終日17時迄
https://t.co/baNd5sJAKs
出展作家
:あやか/遠藤圭/たつき川樹/夜乃雛月
本展覧会は、主に幻想美術、ポップシュルレアリスム、ロウブロウアート等と呼ばれる、、
18日より、「blossom2018」岐阜本展がスタートします!
岐阜本展では全ての作品が大判タペストリーで展示されます。
人気投票にもぜひご協力下さい!
会場の淡墨香房ではミニ個展も同時開催させていただきます。
物販には新作グッズも用意しました。
よろしくお願いします!
#blossom2018
本展おすすめの作品。太陽神アポロの息子パエトンが太陽の馬車に乗るけれど、馬たちは暴走して地上は燃え立ちる。大地の神の嘆願を聞いたユピテルが雷をパエトンに投げつけて、馬車を破壊、パエトンは墜落死するという激しい主題。全登場人物の動きに着目。#ルーベンス展 #おすすめ作品
【☆グッズ紹介☆】キャンバスアートA/B
本展のビジュアルをキャンバスにプリントしております。アイナナ展に来場された記念に是非いかがでしょうか?※1枚税込各4,000円
【荒木経惟 私、写真。】荒木展カタログが完成しました!本展のための新作「花霊園」「北乃空」「恋人色淫」「北斎乃命日」の1点ずつの図版のほか、会場写真を多数掲載しています。当館ミュージアムショップにて2,000円(税別)で販売中。準備が整い次第、ウェブショップでも販売をいたします。
水彩でこびと、子供、動物たちの世界を描いています*
絵を通して沢山の方とお会い出来ますように!
🎨【大阪】3/21〜3/26 #阪神ガルコレ2018
🎨【東京/委託】4/18〜4/22 pico.絵本展(予定)
🎨【愛知】5/4〜5/6 初名古屋個展
@Lupopo_cafe
個展のお知らせです🎨
3月15日〜31日
山口県岩国市のいろやギャラリーさんで個展開催します。
Tokinoirodori【1ページの絵本展】
15日〜20日は在廊予定でライブペイントします🎨
近くに錦帯橋や岩国城など観光名所も多く、ちょうど桜のシーズンですよ!
https://t.co/feJjPJp39b
今年もアートコンペ「blossom」に参加させていただきます。
来場者による投票を行う岐阜本展は3/18〜31 淡墨香房、愛知巡回展は4/28〜5/2 ギャラリーカフェテオにて開催です。
今年は花言葉をテーマにした新作を出展します。
岐阜本展ではミニ個展も同時開催。よろしくお願いします!
#blossom2018
札幌文化芸術交流センターSCARTSの開館記念として「堀尾幸男 舞台美術展」を開催いたします。本展では、日本を代表する舞台美術家の一人である堀尾氏が携わった600公演を超える舞台美術の中から、厳選した舞台美術模型を展示します。詳細はこちらから→ https://t.co/zBKtZJpfvR
明治に入ると、日本は大きくその姿を変えていきました。政府主導のもと殖産興業や輸出振興政策が推し進められ、海外での日本美術への関心が高まりました。特に京都では多くの日本画家により時代に即した図案の研究が考案されました。本展では、明治の工芸図案や工芸作品、日本画家の作品を一堂に紹介。
【絵本展】
rina urataさん(@gooska0309 )からDMのイラストが届きました!
とてもストーリー性のありそうなイラストですね…!素敵な作品をありがとうございます!
4月に開催予定の絵本展!
まだまだ出展者を募集中ですので、ぜひご参加下さい^^
■詳細⇒https://t.co/ZwqQiu2Mgb
#pico展
フランスから絵本が出版されました!
タイトル:Notre Père
出版社 : MAME
絵:Yasushi Muraki
★詳しくはブログまで:https://t.co/pybjOdUgGB
#絵本 #絵本作家 #フランス絵本 #絵本出版 #絵本展 #出版 #イラストレーション #イラストレーター #児童書 #illustration #picturebook #childrenbook
拡散希望!!
『えんとつ町のプペル光る絵本展』開催中〜✨
場所:柏原リビエールホール(大ホール)入場無料!!10時〜17時
★絵本の販売もしてますよ〜★
皆様、是非リビエールホールまでお越しくださーい🤗
ミラクルニキが日本で順調に展開しているし日本語ボイスがすでに付いているので、そのうち日本展開する可能性は高い
課金システムはえげつないが、乙女ゲームがセルラン上位をキープする光景は珍しい。ハイクォリティな女性向けゲームがもっと出て欲しい
個人の推しは教授!平川さんボイス素晴らしい!
【NEW・ondo product】庄司理子/Alt 02「生まれゆく欠片たち」
@ondo_gallery (大阪/ondo tosabori)にて開催中の庄司理子 初個展。本展に合わせ、制作された作品集がオンラインにて販売中。生まれゆく作品を通し、才能豊かな一人の作家の始まりをおさめた必読の一冊。
https://t.co/YxXWQjFFQ4