創作無銘同田貫一派野太刀ー!普通に濃い色のシャツ来てるだけでいかついかもしれないね…|д゚)

58 235

この前作った花束💐
濃い色のバラがハロウィンって品種のバラで久々に見たから嬉しくって
自分用に買ってしまった🥰💕

今回のはなかなか良い色合わせで
作れたと…思う!

0 17

ふちやキワに濃い色を入れて、コントラストを強調すると透き通った印象に✨
透明感を演出するテクニック10選 | いちあっぷ https://t.co/Et6Z0Lm2d8

16 106

シワの影を伸ばし終わったら、影の部分と明るい部分の境界に影より少し濃い色で境界線を引きます。濃すぎないように注意。
この線を描くと質感が上がる気がする…

0 2

めちゃくちゃ雰囲気だけど、下地(所謂単色塗りしてる色)ベタ塗りして、それよりちょい濃い色を太めに斜めに描いて、その上に白の細いのかいて、逆の斜めから白の太い目のかいて、交わるとこに白で菱形描くイメージでするとそれっぽく見える

0 1

塗り絵した。公式で配布されてる塗り絵。この煉獄さんのアクスタほしいんだよなー。
100均のプラ板に直接印刷できるらしいやつに使いたくてひたすら塗り塗りした。
焼くと暗く濃い色になるらしいので薄めに仕上げた。

1 2

濃い色を意識して着彩してたら髪の毛の色が赤茶色になってしまった
ヒヨちゃんの髪の毛はまだ薄い茶色
調節しよ

0 8

ここ影はいるよなーって所を
ベースの色より濃い色で塗るといいよ!
好きな絵師さんはどこに影入れてるのかとか見ながらやったらいいと思う!

0 3

◀︎2020/04/28 2020/10/01▶︎
成長……?(そもそも人数違って比較しづらい)濃い色無理やり使って失敗しなくなったのは進歩ですね!あと前は単純にペンの色数足りんかったん……

それより俺が描いたと〜りくん可愛くないですか!可愛くないですか!?!かわいいかわいいかわいい

0 9

私は厚塗りできないマンなので線画にベースの色置いたあと、色別に影の色を選んで乗算でつけている感じです。
これは現在描いている絵なのですが、影部分を通常レイヤーにするとベースの色より薄い色乗せてたりします(胸のリボンのとことか)
全部塗り終わったらオーバーレイなどかけて濃い色にします

0 1

主線の色、キャラの全体の配色とかイメージによって変わるけど、私も大抵茶色または紺寄りの黒かな… パーツごとに塗りの色をちょっと濃くしたやつにして、でもそれだけだと印象がぼやけるからパーツの堺目とかアウトラインは一番濃い色を塗るのが最近のお気に入り… 立体感が出る感じする

5 29

参考にしたいという方もたまにいるのでメイキングです(*'▽')
①下塗り
②濃い色を足す
③髪を描く
④色を塗る

74 585

こういう虹色ハイライトっていいよね…
濃い色の髪と薄い色の髪ではまた質感も変わるし面白い

0 5

【昔の漫画】濃い色の猫と子供の写真あるある?
子供と猫の写真を上手に撮れた試しがない。
最新のiPhoneなら綺麗に撮れるんですかね
 

1 40

カラーラフ→現状
濃い色紙に白抑えで刷るから後ろ凝らなくていいかな…さすがにもうちょっと何か入れたいかな…と迷いつつ今日は寝る

0 6

拡大したらわかるけど塗りとか結構テキトーにやってる。大体は三色ぐらいで重ねてるベース→明るい色→濃い色→中間色みたいな感じ(気分によって順番変わる)んで上にハイライトドーン!するのが多いね

0 1

1.髪が浮いてたので濃い色とか先に青系濁色とか置きます。
2.加工です。アートからアニメ塗り的なアレをやります。
3.オーバーレイとか透明度とか弄ってこれです。
以上です

0 5

帰ってきてのんびり色塗りしています!フォロワー様、構ってくださり有難うございました(; ;)「濃い色の目の子を描きたくて」、と打とうとしたら「恋色の」になってた笑あながち間違いじゃないか・・いろいろ模索してます!

10 107



描きたいものを描きたいように描いています。
背景が濃い色のイラストたち。

2 9