画質 高画質

「知られざる名画のエスキス」ぐらいの精度ならかなり上手くコントロールできるようになってきた。

0 1

実際塗ったのがこちら。
ラフから色を変えたところもありますが、使う絵具の色が決まっているので爆速でした!
「ラフより良くしたい」という一心だけで、1時間ぐらいで塗れたかと。

カラーラフの精度が上がるだけでなく、絵を描く速度も上がるので本当にやってよかったです!

2 17

まあまあではあるが、精度を高めるにはニンジャとオーラは別に生成したほうがよさそう

A red female ninja carrying the aura of a dragon and a white male ninja carrying the aura of a tiger face each other while maintaining their karate stance. --ar 16:9

4 8

anime styleを足すとアニメっぽくはなるけど精度が下がるような気がする(2枚目コワイ…

0 1

うちの子の風野茉礼くんのような絵しか描かない誰得AIです(????)しかも精度微妙
誰でもボタンを押すだけで茉礼の画像が生成できます♥

https://t.co/DH0xD8d00x



11 26

内部精度が酷すぎてPMの境目が見える……

0 0

ハイチャレお疲れ様でした。時間ないし精度取れないしで久々の銀

0 1

Midjourneyできた!サイバーパンクなスプラを
描かせてみました。すごい精度やな・・・
これを40秒くらいで生成する。

0 3

1枚目、日本語の「プリキュア」
2枚目、英語の「precure」
同じ対象でもこれだけ精度が違う
日本語の方は、足りない情報をMidjourneyのベースとなるものと合わせている感がある、英語の方はかなり元のキーワードの要素を表現している

3 9

1枚目が、「かわいい犬」と日本語で生成した結果
2枚目が、「Cute Dog」と英語で生成した結果
全く、日本語でも通じて無いわけではなさそうだけど精度は英語の方が高い。
日本語ベースのデータセットが弱い?
翻訳を掛けてるなら同じになるはず

0 3

こういう手袋型のマウスとか作ったら重さ感じないしいいんじゃないのって考えたんだけど、センサー精度がガバりそうだし誤クリックもヤバそうだ。

0 3

今日の舞さんの銃の構え方を見て真っ先にこれを思い浮かべた

そしてあの命中精度、惚れるわそんなん

0 1

AIに有名キャラを描いてもらいました。
①ジャック・スケリントン
②スヌーピー
③ポパイ
④ドラえもん
シンプルなデザインのキャラほど精度が高い?

1 3

グルミクのイラストの精度上がってる上にペースは乱れてないってもはや何もわからん…
由香ちゃん美麗ですわね

0 3

papagoってアプリで翻訳してみた。画像読み込むだけで文字だけ勝手に翻訳してくれるのスゴイな!そして翻訳の精度はわからない…ちゃんと訳されてる?

12 52

あのAIのやつやってみた
madeinabyss
ええー精度上がってるよAIさん
かこいー


0 18

人物より
背景の方が
精度高いわ(゚∀゚)

8 84

midjourney試してみたけど、あまり既知の学習ソースがない分野は精度が低いのか、それともキーワード指定が下手なせいなのか、雰囲気はそれっぽいけどよく見ると「何これ……?」な画像が出てきた。
sleeping wyvern、その発展、あとsleeping dragonの結果がこれ。

2 7