画質 高画質

わりと装備品とか顔つきとかは何度か抽出しないと変な感じになるけど、精度はよくて技術ってすごい

5 32

まだそこまで話題になってない画像から3Dモデルを生成するサービスを試してみるなど
あと半年もすればえらい精度になりそうだけどやっぱり勝手にモールド盛ったりしてくるのでクリーンなシステムではないんだろうなという感想

7 44

地味に6作描いてた🤔

このまま精度向上したいなぁ😵来月も伸びのびやりましょう🙇‍♀️

2 17

今月なかなか精度が高くて良いですね〜(^ω^∪

73 752

昔のデッサン(途中)出てきたから載せてみる。
影の線の方向どう描いたらいいかわからない人向けに、手の指紋やシワ、手のひらの指紋(?)まで全て描いて、その向きに沿って影を描けば自然に影が描けるよっていう苦行のような描き方。
実際精度は高く描けるけど苦行だった。

0 57

スクリプトの細部を詰めて計算精度を上げていた。そろそろ遊び倒した感がある。

41 302

現プロンプトの精度チェックpart.4は、ガソプラOJISAN!ポイントは、タンクトップからチラ見えする左乳輪ねw 元絵に込めたディテールの再現度がマジで高くなった!筋肉&皮脂でテカってる健康的な肌と、マットな衣服の対比もサイコー!あ、二段階のモッコリもw(*ノノ)元絵:https://t.co/giRSYusMbE

7 52

過去絵で現プロンプトの精度チェックpart.2は より「原神王アルケー」!元絵の紫光源が色移りしちゃったけど、絶妙な量の白腹毛を再現できた奇跡の一枚w 描いてない翼の先まで補完するのスゴイよね!ゴツゴツした超エロな左手、実はココもAIが補完…(*ノノ)元絵:https://t.co/WRT3MUrCGv

6 64

お昼ラクガキ😆

一発描きだとバランス取るのが難しいなー😅
なるべく一発で精度の高い線画を描けるようになりたいんだけど、なかなか🤔

17 213

もう精度とかきにせずやけくそにかくほうがたーーしーー

0 3

模写✍ 毎朝15分くらい
アタリの精度が上がってきた気がする 嬉しい

1 5

ヒックとドラゴン実写版を観てきたので、アニメ版当時のファンアートを再掲。

忠実な実写化で、ドラゴンの鱗など一層、高精度になった。見事だった。
実景だからか、空中でのマイナスGがかかる浮揚感とか、飛翔の爽快感が強調されてたな。巨大龍の威圧感も凄かった

2 9

ホロライブのキャラクターを絶対に資料見ずに描く遊びしてた。さすがにミオファは最近描いたから精度高かったw

1 9

愛用の写真アプリにフィギュア化あったからやってみましたが精度低

7 118

なのばななちゃんの精度ヤバいっぴ……………………………………

1 9

逆パターン。線画を既存絵を参考に着色。
かなりおしい。もうちょい精度上がればキャラ立ち絵作ったら、イベントスチル線画だけ描いて量産できそうなんだが…

0 5

C106新刊「Foci」の抜粋

腰〜脚の解剖学について、描きながら考えた事をメモしています。
文字が細かいですがぜひ読んで欲しいページです。
アナトミーのイラストはもう少し精度上げるように頑張ります。

119 1242

このところ黙って操作精度のいらないゲームや作業をするときにアンダ―デスクバイクを回しながらやることで運動量を確保してるんですけど、これにゴキゲンなBGMなんかもかけちゃって、その結果ノリノリのBGM付きで自転車でホラゲーの宇宙船内を駆け抜ける人が爆誕しています

2 65

FLAX.1 Kontext test
ここまでの精度でテキストによる画像編集できるの、すごいとしか言いようがない......!

0 4

くろすふぉりおに投げてたやつも出しとく。当時興奮してた時の記憶を元に描いてるから記憶の精度に保証はないです。

460 2593