//=time() ?>
出来るだけ指先、ぼかし、フィルター、ブレンドモードの使用を控えめにして塗ってみました。
素材は一切使用しておりません。
ペンと消しゴムどちらも「ペン(ハード)」です。
不透明度とクリッピングはいつも通りに使用しています。
おでこを優先して後頭部が大きめになりがちなのは相変わらずですね。
やった事まとめ⑤
🟣写真素材の活用
背景の情報量を増やすため、PixabayからDLした写真を使用。不透明度かなり低めにしたからあんまり目立たなくなっちゃったけど。
https://t.co/BzpBqdYGKr
シャーペンで描いたヒヨドリを下描きにしてるけどアナログとデジタルはとても違いますなぁ。アナログは色を濃くしたり薄くしたりするのを一つの物でできるけど、デジタルは不透明度だから使い分けないと失敗になる。アナログより手間があるというか難しいね
クリップスタジオで気に入った方法をご紹介
感覚的に色塗って出来たラフを「表示レイヤーのコピーを結合」して一枚のレイヤーにする
↓
「編集」の「輝度を透明度に変換」してグリザイユっぽくする
↓
下地をV60で塗りつぶしてゴリゴリ進める
思考がシンプルになっておススメ
#イラスト
月夜の蘭ちゃん 8
着物に影を付けて
バックのモヤモヤの 黒い方のレイヤーを
複製したら真っ黒になったので
不透明度を下げました
一度に濃くしたり 塗ったのを薄くしたり
するのに便利♫
今ここ
顔の色が濃くなったように見えるのは 不思議…
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト練習中
月夜の蘭ちゃん 7
今ここ
髪の毛の不透明度を下げて
色を薄くした後 またまた影を加えて
を延々と……
とりあえず 全体を塗ってから また
後れ毛を含めて 手を加えることに
着る物の配色 ベースを決めました
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト練習中
月夜の蘭ちゃん 6
今ここ
髪の毛の不透明度を下げて
色を薄くした後 またまた影を
加えたのだけど……
着る物の配色を考え中
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト練習中
謝謝恐懼鹹魚
@FS_xianyu
的魚尾巴 你知道仙女嗎? 看到ㄌ吧
#縫合怪接力 大賽
欸 給大家一些好康的 耳朵和翅膀 來拚拚看ㄅ
馬德透明度終於出來了
iPadアプリprocreateは本当に機械音痴な自分に合ってるなぁ
グラデーションマップblazeを入れる前と後のイラスト
レイヤーをソフトライトにして不透明度70%
そんな工程を感覚的かつお手軽にパパッとできちゃうから初心者さんにおすすめ
#iPad
#procreate
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
十二星座館殺人事件
HO:魚座🐟
Navigatoria Pisces
(ナヴィガトリア・ピスケス)
PLがサーモンなので魚座勝ち取りました。
愛称はナヴィー。
透明度高い塗り方が出来た、か?
小生意気ショタ(34)です。対よろ。
折り返しのストライプ可愛い……
#壊宅の水槽
@magic_capella
白いとこ全部黒くしちゃうか!って黒で塗ってから透明度調整してたんですけど、完全に2Pカラーっていうか4Pカラーって感じだな…って…………………………たぶん魔法薬の調整間違えた世界線 https://t.co/EYfzHYCd0e
お気に入りのペン紹介
こうして見ると結構イラストの雰囲気変わりますね!
使用アプリはプロクリエイトです
カラーは通常レイヤー一枚で大体塗ってます
ペンの不透明度もあまりいじってません
moc:)さんの線画を塗らせていただきました!!
凄く素敵な線画!
線の感じがとても好きです!!
線画抽出しなかったので不透明度64%で下に色置いた(絵チャ指塗り)
楽しかったです♪
ありがとうございました!!
✨ヽ(´▽`)/✨
焼き込みリニアでつけた影を同じレイヤーで不透明度低くした消しゴム掛けてみたり、スクリーンでハイライト入れてみたりすると、こう。
ほうきの下の方は淡いネイビーをスクリーンレイヤーでふんわり入れてます。