//=time() ?>
体のUV展開作業がこわいので外堀から埋める……🍛🐤
(といっても、アドオンのおかげで前よりはずうっと楽にできそう😋)
髪は、テクスチャペイントでアタリをとってから描きました。雑だからいろいろとズレてるけど……!
大体形になってきたかも。
微調整は後でするとして、ボーンの勉強しようかな🤔
UV展開で色を塗らないといけないみたいだけど、とりあえず後で…。
#blender
ここまで頑張って作ったけど気力が尽きたのでまた今度やる。このあとコート部分を作らないといけない(顔と目以外のUV展開とかもしてない)のだけどめちゃくちゃ大変そう。
本日の成果:地獄のUV展開をやり遂げました。テクスチャを描きました。
見 て ! う ち の 子 が 可 愛 い !!
…ここから更に適当に傷や汚れを追加して、最終的には角を片方折ったりする予定です。そしたら恐怖のウェイトつけをやっていきます。
UV展開と脳死単色塗り終了。
なぜかおめめの透過部分を緑色で表示してるのとハイライトを入れてないから目が怖いけど、それはまた今度。
sculptからBlenderへこのモデリングでUV展開図は作ったもの,画像が一致できなくて、マテリアル化でのサイズが合わなってしまいました。
#Blender #Blender質問室
頂点数削減の都合でポリゴン減らして裏地削除したので着物にもテクスチャ貼ることになりました。本体よりUV展開楽だったけどな…!
柄は矢絣(袴)と籠目紋(襟)です。
MMDで見るとこんな感じ。色調はpmxエディタで調整していきます(`・ω・´)キリッ
あとはモーフとボーン!頑張れ俺!!!