//=time() ?>
デジタル塗り練習
乗算の影の描き込みでかなり絵の印象が変わることを発見
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト練習 #創作クラスタさんと繋がりたい
⑤電車に乗算で陰影を加えていく
⑥街並み、木、道路をレイヤー別に描く。
描きながら、パースの狂いを調節。
全体的に画面のつじつまが合うように、
ちょこっと描いては調整、
ちょこっと描いては調整を繰り返す(^_^;)
地味で辛い作業
最初っからパース定規を引いて描けばよかった…
嗚咽が漏れる。
⑨オーバーレイで固有色
⑩乗算で影を入れる これはオレンジと薄いブルーグレーで入れました
11.全部結合して気の済むまで書き込み 具体的にはメガネや目、髪など
12.背景つけてなじませて完成
とりあえず岩切さんを描いてみた。
ぶっちゃけ岩切さんは登場時からかわいいと思ってた。
次は乗算とかもうちょっとデジタルの機能を使ってみたいのと、アニメ塗りじゃない塗り方を練習したいから。
#駅メモファンアート
#岩切よしの
ラフ
↓
線画
↓
色分け
↓
線画と色レイヤーを一つのフォルダにまとめて、その上に乗算レイヤーをクリッピングして塗りつぶし
↓
光の当たる部分を削る
↓
フォルダ内で細かい影や色味をいじる
雑すぎる体感だと資料集めに30分、一枚目のラフに3分、二枚目の下塗りに10分、三枚目のオーバーレイとか乗算でわちゃわちゃするのに5分、それから完成まで描き込むのに……30分も頑張れたかな……割とすぐ疲れてしまって……難しいですね……そんな感じでした