古墳のネタはこれで終わり!まさかこんな事になるとは・・・ごめんよありすちゃん! (31/101)

61 100

【#キトラ古墳】
今、「キトラ古墳」が旬です!
明石市立天文科学館の今月のプラネタリウム番組は「キトラ古墳に描かれた星空」です。
現役日本最古のプラネタリウム投影機イエナさん + 現存する東アジア最古の天文図のレアな組み合わせ。あと半月(10月30日まで)で終了。お見逃しなく!

32 36

忍城の天女の羽衣っぽいのって、これ(25年度行田市田んぼアート)が元ネタなのかな? さきたま古墳、さきたま火祭りなんかで、コノハナサクヤ姫(桜の花)が関係深いとかもあって、日本神話っぽいのが地域カラー?だそうな。これとは関係ないけど、江戸時代から足袋が有名らしく忍城も履いてる。

3 5

花丸にて古墳入り記念

0 2

【月刊プラネタリウム】
明石市立天文科学館のプラネタリウム番組は毎月変わります。
今日、10月1日からは「キトラ古墳に描かれた星空」というテーマに変わります。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

44 52

9月25日何の日でしたイチゲルゲ。今日は藤*ノ木古*墳記念日でした。ということで赤塚区で発見発掘された一華留毛(イチゲルゲ)古墳について。この地域ではかなりの支配をしていたよう。

1 13

古墳時代を中心に古代史&考古学で遊んでいます
お勉強したことをまとめたり、まるっこいイラストにしてみたり、
グッズなんぞも作っています。よろしくお願い致します♪

19 53

そがのべ中心に古墳・飛鳥時代で創作してます
普段は落書きばかりですがよろしくお願いします

13 12

お題「敏達天皇&推古天皇」夫婦仲は良いイメージ。歴史の転換点として見てもすごく重要なふたり。まだ皇族でも鮮やかな布の使用は限らていて、生成りの古墳時代をまだ引きずっている感じの衣装で。

12 32


日本強靭化計画「<鎌倉>古墳時代の箱式石棺墓出土 10代半ば男性埋葬 Yahoo!ニュース」

0 0

戦ってた当時のすわかな服妄想~から古墳時代辺り?かな?

103 204

赤…稲荷山古墳のヲワケ。日本武尊の親衛隊を勤めてたらしい。国宝の鉄剣が出土されたぞ。青…二子山古墳のニコ。巫女さん。緑…丸墓山古墳のマル。日本最大の円墳。巫女さん。黄…将軍山古墳のショウ。ハニワ作りが得意。

0 5

妙蓮寺山古墳入口
https://t.co/VT2Xb3s7tF で出雲を気軽に見物

1 2

project758巡り 白鳥古墳 陵やまと CV.長縄まりあ

3 6

「難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花」の擬人化です。
和歌を学ぶはじめに習う歌です。時々行成さんを困らせたりします。装束は古墳時代のものをもとにした創作です。

4 23

もっと、まともな背景を描きたかった(*_*)。大田皇女・・・もう2度と拝見できないだろう~~と思って、12月の寒い日、早起きして越塚御門古墳の現地説明会に行ったのが懐かしい思い出(^v^)

3 9

あまり真面目でない歴史創作(古墳〜飛鳥時代メイン)と、和風、ハロウィンで一次創作しています

10 18

フェっちゃんの苗字は群馬県中之条町の笛吹塚古墳にちなんだ「笛吹」なのではと個人的に想像しています。
少なくとも作中では口癖があだ名の由来であるとは誰も言っていませんし、中之条という苗字の男子生徒も作中に登場していますからね。

0 0

本日20:30頃からUSTREAM「コジフンのどっちらけナイト!」第一回がスタートです!ちゃんと問題なく繋がるか!神さまと古墳さまのみぞ知る?!どぞよろしくお願いいたしますー!!

1 0

足インコと古墳くん。

1 5