過去 ガンダムAでの仕事 MSとキャラは指定だったんですが
安彦さんのキャラが全然描けないとかなり凹んでた思い出が・・・^^;

95 203

誰得なのかわからないお絵かきシリーズ、第1弾。
湖川キャラを安彦タッチで描くシリーズを計画中・・・で、ショウ・ザマとシーラ・ラパーナを描いてみたところシーラ様はミンメイにしか見えなくて、早くも暗礁に乗り上げつつある。

74 158

これなんかは、
原作者さんとある時期頻繁にメールし合ってて、
どうやら安彦ガンダム作画好きらしいと思って描いた物。
右側なんかは、完全にニュータイプ覚醒処理w

2 4

MAX渡辺氏が原型を担当したバンプレストのプライズ1/100シャアザクを安彦塗り。1/20MAX渡辺と並べてみる。#omedetomax

61 114

安彦の異母兄弟いれるぞ!!

0 4

今日のガンダム描き🎵描き🎵
今日の~と言いつつ、描きかけで止まっていたモノを、
休みにまとめて仕上げている。
【小説(安彦)版 ミネバ&バナージ&フロンタル】
確かにドズルとゼナの子供なら、そんなに目大きくならんはずやし。

7 32

最近は安彦良和氏の絵に惚れ込んでます
アナログでこれはやばし!

1 2

1枚目 ほかの人のガンダム作画
他 安彦さんの作画

安彦さんのは原画だけどこの違い

71 154

YMS-03ヴァッフの元ネタはORIGIN漫画版11巻に1コマだけ出てくる流体パルスシステム実証機(想像図)のはずなんだけど、ほんとこぼさず拾うよねカトキハジメ先生。おそらく当時設定起こしたわけでもなく安彦先生の手癖だと思うんですが、それでも拾うのこの人。

0 0

旧300円ズゴック無改造筆塗りにて完成しました~安彦良和先生の「ガンダム THE ORIGIN」風味で。 

324 547

そんで、大河原さんが安彦さんのテイストを体得して、凄い高いレベルで絵とデザインが結晶したのが!このダグラムの設定画!線一本、一本、美しく、自信満ちている!ほんとうに素晴らしい出来の設定画です。

48 60

【しっかりと知ってほしいこと】 大筋で大河原さんがデザインしたものではあるが、この設定画を描いて、こういうアングルにしたのは安彦良和さん!

146 172

いま思うと、昔のアニメージュの付録は貴重だった。その人の画集に入ってない
もう見られないものがいっぱいあると思う。荒木さん姫野さんの描く古代と雪も安彦さんや湖川さんとは、また違った感じで興味深い。 

1 5

神保町【#安彦良和 原画展】わず

安彦さんが自らの原点を記者と共に振り返る著書「原点 THE ORIGIN」刊行記念の原画展です。シャア、カッコいい~(≧▽≦) 安彦さんの絵って肌色の褐色が濃いめなトコが気になるんだけど、油絵のタブローみたいな独特タッチが安彦節って感じで好き。

0 3

カートゥーン的な縦長の目の判定が難しいのね。ミネルンバの右足が安彦氏みたいな塗りになってるぞ… 

0 4

「アップル🍎パイ」つづき。安彦良和さん・高橋葉介先生・細野不二彦先生・金田伊功さん。と、ミニゲストがやたら豪華。

45 65

続 安彦キャラを描いてみようその2 アルフィン
資料が見つからないので諦めて自己流でごまかす。

3 8

手塚キャラでなぜか、グッズでピンバッジとか 立体化されないんですよね…和登さん、著名人やファンでも人気あるのにねぇ~ (版権で安彦さんも和登さんありきで描いてたし)
描いてる途中でpixivでイラコンされてるの知って応募しました。

10 14