一度認識するようになると木蓮の木そのへんにめちゃいっぱいあるんだということに気がつくね モッサリ満開だから目立つなあ😚

0 1

1年前に一緒に見た木蓮と大寒桜を今年もセイと見れた✨木蓮は今にも開きそうな蕾がたくさん来週あたりが見頃かな〜 ね、また一緒に見れたねセイくん(*ˊ˘ˋ*) あの時は半信半疑だったけど変わらずキミが傍にいることが嬉しくて仕方ないよ

0 3

慈愛に満ち、季節に先立って咲く木蓮の花々。純白色の姿で孤高に咲くその姿は金福童(キム・ボクトン)さんに重なります。「希望をつかみとって生きよう。私は希望をつかみとって生きている。私のようにやってごらん」遺してくださった言葉を胸に刻んで、これからも共に歩みます。#マリーモンド

39 85

木蓮咲いてきたー!

0 0

木蓮、早く咲かないかなぁ
待ち遠しい

そしてお馴染みのやつですがw

2 25

木蓮咲き始めるよね~ってことで木蓮と源氏(昔描いたの)

123 597

明日の関東地方は春二番が吹くとの予報だったので、買い物がてらご近所の白木蓮を見に行ってきました。
青空を背景にした白木蓮は本当に美しくて大好きです💕
「白木蓮が美しい」なんて言ったら、玉蘭姐さんが飛んで来そうですね😅(白木蓮の中国名は白玉蘭)

11 56

木蓮が咲いてるのを見ると、春を感じませんか?
例によって金曜に先行してやっておいたヤツです

1 18

白木蓮とホさん

3 24

慈しみに満ち、季節に先立って咲く一輪の木蓮。純白色の姿で孤高に咲くその姿は金福童(キム・ボクトン)さんに重なります。「私たちが一緒なら成し遂げられないことでない」と孤高にも闘い続けた金福童さん。心から尊敬しています。今も共に歩んでくださっていることを覚えて。#マリーモンド

56 114

木蓮かな?とパシャリ。

0 2

木蓮の本革財布を定番化するとして…色迷っています

0 10

「玉蘭 瑞紅鳥」(1892)
https://t.co/yv0s3sxqfj

明治から大正にかけて活躍した日本画家 今尾景年(いまお けいねん / 1845-1924)による画集「景年花鳥画譜」より。玉蘭とは白木蓮、瑞紅鳥とは文鳥のこと。
神秘的な春の気配が漂ってくるような一枚です。

0 0

木蓮は高貴という花言葉のように優雅です。他の花が色とりどりに美しく咲く反面、木蓮は純白色の姿で孤高に咲きます。金福童さんのことを、他の花に先立って黙々と季節を導く木蓮のように、力強く優雅な姿にみました。#マリーモンド

32 78

過去絵の白木蓮イメージのぬらり。みやさんの撮られた白木蓮が見事に咲いて美しかったので思い出しました😊

5 36

騎士見習いの木蓮です!
キャラシと違いますが一人称は『私』です💦 良いところの坊ちゃんですが押せ押せでたくさん実践練習しますし絡みます!
素敵な立ち絵はかもちゃ[]から頂きました♡


2 2



「春の昼夜」
白木蓮と蒲公英

うちの子、諾斗と巴。

4 40

白木蓮姉妹
 「早く起きないと春がすぎちゃうぞ。」
 「えー、そりゃ困る!」
さっそく参加させていただきました 

12 67