//=time() ?>
100均水彩色鉛筆。水筆で溶かし→2度塗りして仕上げてみました。(1枚目が完成。2枚目は水筆、3枚目は下塗り状態。工程は3→2→1の順)肌色に使用した薄橙色はそのままでは黒くくすんでいて顔色が悪くなるので橙色とピンクを混色。セットの中ではピンクだけだけちょっとバランスを欠くくらい鮮やかも。
クリスタのサブカラー混色機能の正しい使い方が未だに分からない……推しカプの攻めと受けのイメージカラーで絵が描けるくらいしか思い付かない……
前に厚塗りの方法を聞かれたのでメイキング作りました
不慣れなアイビスでやったので全然違う手法になってて申し訳ないです……。(普段メディバンです)
使ったペン→水彩鉛筆、水彩(混色)、エアブラシ、ぼかし、指先
影を塗りました(途中)
塗る順番は肌が一番最初で塗ってる間に光源をどこにするか決めます。後はSAIの水彩筆や筆、エアブラシ、ぼかし、混色筆等色々つかってそれっぽく見えるように頑張ります。光源迷子になるよね私もなる難しい。
乗算レイヤーにゴシゴシ塗っていくけど本当はもっと軽く塗りたい
デジタルを意識して背景を描いたイラストです。
ポーズはフィギアの画像から模写しました。
イケてるポイントはやっぱ加法混色の原色を使った背景とホログラム的な感じで描いたミクちゃんです。
#絵描きさんと繋がりたい
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題フリーぽかったんでひさしぶりにさとりさん‥でグリザイユっぽい描き方での段取り省略練習をした( ˘•ω•˘ )シルエットから内側にハミ出す(?)方向でゴン太の線を描いて内側を混色で溶かすようにして線と明暗付けを同時進行作戦
このへんも「スケッチ」
ざらざらした質感に温かみがあっていいよね!下の色がうっすら見えるのも楽しいポイント
ただ混色は難しい たすけてほしい
@fanyu_ibis_club MOOさん、塗らせていただきました💞
素敵すぎる線画♡(ӦvӦ。)
Gぺんソフト、ハード
水彩リアル
水彩混色
エアブラシ
桜吹雪
はなびら
です
#絵を描こう
#WN のPAYNE'S GRAY、この色は素晴らしい。
単色で使っても、混色しても、いつも馴染んでくれる。
#水彩 #ウィンザーアンドニュートン