//=time() ?>
#ケープペンギンちゃんねる
構ってペンギンによる今日の雑談予定決め配信
コラボや配信の予定などを決めつつホラーな話、大学での話等々聞けて楽しくあっという間な1時間半だったな
最後は ― ◇ ― な顔のままフリーズするという若干ホラーチックな終わり方になってしまったw
次回の配信の無事を祈る!
スタリィードール「お茶会の国」
敬称略
GM:マッツ
PL/PC:ater000/ウラル、織部理緒/菖蒲(アヤメ)、シグナル/アリカ、ジョージ/蒼
ーーーーーーーー
面白かった!!!!!!!最後の終わり方がきれいだった!!!!!!!
(スクショは許可取るの忘れたのでウラル君の画像貼っとくので許してくれ)
わたし以外とのラブコメは許さないんだからね 4
読了!
3巻読んでから結構間が空いたキャラの名前思い出すのにちょっと時間かかった笑
朝姫さんは不憫やな……
そしてヨルカはやっぱりメインヒロイン!
終わり方超気になるし、予告も気になる内容だったから次の巻は盛り上がりそう!
#わたラブ
登場人物の中ではやっぱり天蓬(歐豪)しゃんが好きかなぁー。
彼女とのエピソード何度観ても泣ける😢
で、今回、観返して思ったけど『劇団・新感線』が好きな人はハマるかも?
衣装といい、終わり方といい、主題曲といい、なんかめっちゃ新感線思い出した🤣
CoC「暗闇の中傍に立つ」
作:DONKEY HEAD QUARTERS
KP:まなみん
PL:マメさん、立花さん、ツナチャさん、はちべえ
全生還でした!!楽しかったーーー🥳❣️❣️❣️❣️良い終わり方だったな〜〜〜〜ありがとうございました!!まなみんKPデビューおめでとう😘
本日、むらかわみちお先生の作品
ガルパン樅の木と鉄の羽の魔女29話が更新されています
https://t.co/dkuPi5KMcJ
次回が凄く観たくなる終わり方
#むらかわみちお
え? 福ロクジュ、そんな終わり方?
いや、そもそも終わったのか? これ。
終わったとしたら何でここまで伸びた?
しかし雷ぞう、炎に包まれようが表情一つ変えないのは流石おでんの家臣ってだけあるな‼︎
カッコイイ‼︎ 今日バレンタインだからくノ一からチョコもらえるといいね👍🏻
#今週のワンピ
コージーキャットのイベントで、初めてのブルーゲージ到達!アイテムが足りなくて全面ゴールドクリアはできず、ふたつブロンズになりましたが、あれで全てクリアだと思います。でもストーリー全開放ではないかも。ちょっと謎な終わり方でした。取り敢えずポーズコーデをゲット😆🎵#アリスクローゼット
75 あだち充「ラフ」
最後のインディーズ映画みたいな終わり方に痺れた。ヒロインの序盤の印象がよろしくないぶん(主人公を人殺し呼ばわりする)、徐々に内面が優しく変わっていくのがいいよね。
酒呑童子と言えば、思い出深いのはアニメ映画「鬼神伝」かな。
原作小説とはだいぶ改変されているし終わり方もご都合主義だけど映像作品としては充分楽しめた。
キャラデザが若干イマイチだけど龍とか鬼とか背景とかめちゃくちゃ丁寧で音楽も素晴らしかった。OSTが発売されてないのが惜しい…。
ベイビーステップ読了!
テニスよく分かんなくても楽しめるヒカ碁的な面白さのマンガでした👍
終わり方は一気見勢だから文句ないけど10年連載で追ってた勢はどーしたってなるの分かるw
個人的には全然多くない恋愛要素が刺さったので大満足です👏
なっちゃん佐々木さんアキちゃんマーシャ全員尊い🙏
終わった・・・読み終わりました。涙で顔べしょべしょになってるんですけど。。。こういう終わり方が一番胸に来る・・・・そう、たとえ此処が幻で、意味がなくとも、誰かが覚えている限り、私の世界は在る(在った)んだね。。
はぁ〜もぉおぉ〜もぉ〜
2人好き合ってるなぁぁ😭
なのに交差するこの関係性…
焦ったい焦ったいでもそれがたまらんのやけどな😭
でもさこんな…こんな終わり方〜〜〜😭😭😭😭😇😇😇
もう続き見たいですよ…
#体感予報
CoC「海も枯れるまで」
KP:翠雨
PL:
HO1:白菜さん
HO2:七星さん
エンド3にてシナリオクリアです!!!!
相変わらず面白い二人すぎて私は永遠に笑ってました。
すごく綺麗な終わり方だったし、七白浴びたな~~~~って感じです!!ありがとうございました!!
『変好き』最終巻読了
途中まで『変好き』ならでは面白さではなく、普通のラブコメって感じだったんだけど、最後が凄く良い
『変好き』ならこういう終わり方しかないよなって
作者が最初からゴールを想定していたなと
このすっきりした感じがとても好印象
読後感も非常に良い
新作も買います
豚のレバーは加熱しろ一巻感想
異世界人外転生&アニメ化ということで買ってみました!
平凡主人公(主豚公)が機転を利かせてジェスを救うのが面白い!
オタクの心を写したような主人公だったので共感しかありません笑
最後の終わり方も気になるので続刊購入させて頂きます
#豚のレバーは加熱しろ
看護の現場で体験した「命」についてのお話。第二話は、終わり方について、考え始めたお話です。
第二話⇒https://t.co/JWqG3rTVuA