//=time() ?>
@SergioNhur さんのダイアナちゃんをお借りして塗りの模索中。アナログ線画は線画抽出したレイヤに8bit化した線画をかさねることで滑らかにできる。これすごく大事。透明水彩混ざりやすさ77色補充32で塗り重ねていくのは体感的にすごく楽しいと思えた。いい気分。 #MediBang
@NNToBfU5apapHny 低クオリティかつフォロワーではありませんが塗ってみました!
アナログ線画の線画抽出の具合をミスったのでこんな塗り方にしてみました
初めてibisPaint Xで下絵から色塗りまでしてみたけど…これはなかなか修行が必要そうだ…
あと下絵はやっぱりアナログから線画抽出した方がいいかな…どうしてもガタガタする
作業工程。
青シャーペンでラフ→黒シャーペンで清書(?)する。スキャンして線画描き。線画抽出ってどないするん…?
自動選択→下塗り→クリッピングして乗算→クリッピングしてオーバーレイ…とやたらレイヤー数が増えていく…むしろここらへんは教えて頂きたいくらい。
そんな感じでした。
デジタルで色を塗ってみた。ホントにただ塗るだけ(;・∀・)
線画抽出という機能を教えてもらったのでそれでやってみました。これならいける。。。か!? 色も何か違うね(;・∀・)
#チビ太
#模写
#メディバンペイント
#要練習
アイコン企画⑅*
応募方法▶公式RT(鍵垢は除きます)
※アナログ絵を取り込んで線画抽出したものに色をつけてお渡しします、それでも大丈夫な方のみでお願いします
画像を参考にしてください
締切▶4/30(日)19:00まで