3/18家宝2冊目いきます(自分を追い詰めていくスタイル)
念願の肩甲骨忍者エ…トラッ…ダ…ジョン本!

1 9

肩がこってると気分もしずむらしいしね、肩甲骨ぐるんぐるんまわして肩こり解消してこね。本日もおつかれさまでした!

11 125

肩凝りさんには『鋤のポーズ』をオススメしたい…(結構ハードなポーズなので最初はゆっくりやらないと痛めるので気を付けて!)五分くらいこれキープしてから肩甲骨ゴリゴリ回したらバッキンボッキン鳴ります。

15 103

肩こりが凝ってる!て言いはる方の9割が肩甲挙筋ていう、首と肩甲骨をつなぐ筋肉が凝ってます。

つまり、肩甲骨はがしで可動域を広げることも大切ですが、実は首のストレッチも効果的。

湯船に浸かって体が温まってる時に首のストレッチをしましょ。肩こり改善にはこれが楽なんでおすすめです。

5 23

★褐色脂肪細胞活性化!代謝UPで痩せやすい体に★

❶タオルを両手で持ち頭の上に上げる
❷タオルを首の後ろまで下ろす。肩甲骨を寄せるように行うのがポイント
❸肩甲骨を意識しながら、タオルをシッカリ上げ下げする

0 0

【肩甲骨まわりを中心に、肩・背中・腕→首までほぐそう】
ストレッチは合わせ技も実にオススメです!「腕ねじりで肩甲骨はがし」に「腕組み首ストレッチ」をプラス。肩まわりがほぐれる相乗効果も👍
首は動きも時間もゆーっくり行うのがほぐれるコツ^_^♨️
腕ねじりつづき→https://t.co/hlsvZAPCJN

457 1135

長い銀髪に覆われ普段は顕にならないのあさんの肩甲骨であるが見た瞬間萌死が確定することは有名である

25 40


松の42がめっちゃ好き24も好き、424好き…派生次男は武闘家、忍者、ノワールが好みです…
実は三男推し あと肩甲骨
お絵描き頻度は少なめです 反応いただけたら無言フォローにてお迎え伺います!

36 55

肩甲骨からのしびれをのうで支配する

0 0

パソコン作業が増えたので肩こり対策の為、寝るときに肩甲骨を寄せるポーズってのをしてるんだけど勝手に「BELOVEDのTERUのポーズっぽい」って思ってる← 左右数秒間横になってやるだけだけど、やったあと肩がぽかぽかする気がする。効果の程は不明。不明だけど深夜にこっそりうちの娘置いときますね

0 4

【描き方ポイント〜胴体(骨格編②)〜】
大きな骨以外にも、人間には様々な骨があります。例えば、鎖骨と肩甲骨が「肩」を構成、腸骨が股の特徴的な「水着ライン」をつくります。これらをしっかり把握し、言われたらわかるけど意識していなかった点を少しずつ意識し、画力は上げましょう!

25 103

瑠威くんにRT&♡ありがとうございます!!
お顔→前鋸筋(肋骨から肩甲骨まである筋肉)→腹斜筋(脇腹のぽこっとしてるとこ)→前から見えるお尻です
かっこよく育てたい…けど今のところ宇宙人みが際立ってる😅

4 35

「あれはセフィロスですか?」

「いいえ、右肩甲骨だけ腕を生やした天津飯です」

0 0

全然うまく描けないんだけど
木手永四郎の劇終わりの肩甲骨寄せ決めポーズ
あまりにもかっこよくないですか? 美しい・・全然再現できない・・

0 20

その他の調査で、髪の毛とタイツの一部は青より赤みが多い事。胸の上の部分が張っている為に肩幅が大きく見えるだけでなく、更に肩甲骨を寄せて、肩甲骨が羽のようになる動作が多く、天使の羽が生えてタイツの膝小僧が汚れている正しく天使である事も判明しました。

0 1

2017年は手首足首のフェチは伝わったと思うのですが、2018年は広背筋と肩甲骨、あばらも好きだよっていうのを主張していきたいです。

2 13

相方の藤木ちゃんに、お年賀メールでせくしーアーリフさん頂きました~♡肩甲骨らへんとかたまりません♪
こちらこそ沢山励ましてもらったり元気をもらったよ!ほんといっつもイバラ道だけど(?)二次三次を問わず(笑)可愛い子ちゃんたちとともに進んでいきましょ~♡いつもありがとう!

3 7


年内最後の繋がりたいタグ〜!!42好きです(リバ可)推しは三男です。
派生で一番推してるのはマツクエの武闘家次男なんじゃ…
あと肩甲骨
RT♡反応いただいた方で気になる方フォローにてお迎え伺います!

30 53

お題箱で頂いた「一行のうなじ・肩甲骨・背中」大変遅くなりました!一応体格差を意識。ごじょ>はっかい>さんぞ>ごくう
ありがとうございました~!

15 83