//=time() ?>
10年前に絵チャで描いた絵にさっとベタ塗りで色を付けてみた。
うちの子の一人で、お嬢様だけど天真爛漫な猫耳少女『桃ちゃん』
持ってるカバンの中身はテニスラケットで、桃ちゃんはテニス部員な女子中学生。
年賀状製作鋭意進行中ですー✍️✍️✍️
線画、ペン入れも終わり着色をゆっくり目にやっていきます😆まだ人数規定に達していないので、年賀状での送付はDMにて、画像の場合でもDMにてご連絡下さい‼️
過去に送った方も喪中で送りたくないのでまた教えてもらえると助かります‼️よろしくお願いします🙇 https://t.co/s7UM5cao0y
ゆめかわ眠り姫。リブリーアイランドで遊んでたら、めちゃくちゃ色彩が可愛いので、いっぱい可愛い色を使いたくなりました。ガッシュでがしがし描くのも楽しいねぇ(ましろ)
@twelvebird 回答できず申し訳ございませんでした、、、
メインで使うブラシはテレピン油です。背景色を活かした濃淡表現ができるので、油絵のような質感を出せてオススメですよ😊
たまーに細かいニュアンスをHB鉛筆で加えたりもします。
お金がなくて大学には行けなかった。絵も独学だし、司法書士資格も独学でとった。続ければ必ずできると思ってる。真っ直ぐな道もいいけど、いろいろな景色を見ながら遠回りするのは楽しい。学歴で判断する人にはこの楽しさは理解できないと思う。
\ #自動着色 機能を使いこなすには?/
🤔使ってみたけどなかなかいい感じに着色できない…
そんな時は...
ヒントカラーを設定してみてください🎨
着色したいところに希望の色を乗せると、それを参考に着色🧑🎨✨
https://t.co/PKAFfZnoDy
🐲💐🐯
ずっとタイミングが合わなかったので今更ですが🙇♂️単話版のサムネイルが新しくなってます👏👏👏
デジタルカラー作業が苦手すぎて、アナログ水彩で先に色を作る暴挙。でも上手くいきました🎨
#世話焼きマフィアと薄幸少女