//=time() ?>
【食霊紹介】
緑豆スープ(CV.#優木かな)
元気で明るい女の子。いつも隣にいる『緑豆っち』は家族のような存在。
自分の由来を知るためにたくさんの本を読んでおり、知的な一面も見せる。医学にも興味があり、たびたび薬草を取り入れた料理を作っては、残念な結果を残している。
#フードファンタジー
1 ベア村で初デート!
おそろいの耳でウキウキ!
2 二人で釣りした!
オヤニラミおいしいね!
3 彼女が腹をくだした……
誰か薬草お願いします……
4 喧嘩した
#黒い砂漠モバイル_春のSSコンテスト
㊗️壬猫ワンドロ開催🎉
大遅刻ですみません🙇♂️
お題「嫉妬」より、猫猫→壬氏への嫉妬を考えてみました。お目当ての珍しい薬草が見つからなかった猫猫→安々と薬草を貢がれるコネと美貌の壬氏に嫉妬!(しないかな?) ※時間大幅にオーバーしたのでタグ無し投稿にしました
「ふふっ……楽しいねぇ」
「そういう訳にもいかないからクレイジーだろう?」
「……止め給え。照れるじゃないか」
(C) 裏山薬草/黒須おりん絵師/株式会社トミーウォーカー
#俺式不思議植物辞典
【エナハーブ】
大陸中で見られる滋養に優れた天然の霊薬草。塗ってよし、飲んでよし。発見者でもあるドルイドのヘルバフィカが住んでいたドゥナレリ島のものが最も効能が良いとされる。実は世界にたった一つだけ、これとそっくりな、死をも癒す〝本物の薬草〟が存在するらしい。
古代の医術は、当然ながら、薬草学が重きをなす。薬草は花、茎、葉、根……各部位によって効能が異なり、当然ながら(星回りを見るまでもなく)、その採取時期が重要になってくる。ここに、占星術の関連が出てくる。いわゆる占星医学ἰατρομαθηματικάである。
#冬の創作クラスタフォロー祭り
#創作クラスタさんと繋がりたい
時折絵描いたり語ったり
ファンタジー中心の物語かいてます
薬草師のお話だったり
魔術学園のお話だったり……
のんびりですが、絵も小説もかいてます