//=time() ?>
いいね欄再公開されるかもって噂……
私のいいね欄は例えセンシティブばかりでも
「あーすずめさんならありうるwww」で済みそうだし
そもそも意外とセンシティブ自体大して入れてないので問題ないのであ~る❤
#おはようVtuber
((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆おはおはおはメトロン世間はGW終わったが、そもそも今のウチにそんなのは存在しない。
代わりに今月後半は休み多いから乗り越えて休日を楽しむゾ~
そして今夜は雑談配信ありまーす
【長文注意⚠️ AIイラストについて】
AIイラストって賛否ありますが、いち絵描きとして個人的に一番思うことは「土台の有無」が最大の違いだと思っています。
それはどういうことか。
生成AIはある程度整った人物像を出力してくれるので、そもそものデッサン力は必要ない。
rinshang*(@r1n2han9192)さんにマイタコ描いていただいたのでアイコン画像更新しました!
…ちなみにマイタコ、ガールなんですよ実は(そもそも「ガールらしい格好に興味がないため、よくボーイに間違えられる」という設定)
#新しいプロフィール画像
そんなわけで士郎正宗展行ってきました
アナログ原稿ってやっぱり凄い
近くで見ても、線のブレがないし、そもそもインクやトーンの厚みさえわかる
かなり混んでましたけど撮影もオーケで楽しかったです
バカテス1巻ありました
そして12.5巻がありません
発売日2015年3月30日
10年前……たぶん買ってねぇなこれ
そもそも発売されてたことを知らなかったヤツ
左の表紙は覚えてる
右はまったく記憶にない
そもそもこの表紙が楽屋裏感あっていい 土鬼と無明斎が笑顔で並んでるのありえなくて面白いしめっちゃテンション高い大賀を岩清水くんと愛ちゃんが微笑んでるの良すぎる あと地味に後ろに霧兵衛いるのも好き
神奈川県警の無能っぷりが話題ですが、そもそも「事が起きてからじゃないと動けない」の原則がなんともね…
どこぞの活動家さんとかがギャイギャイ騒ぐから、変な方向に抑止力が働いてる。こういうとき、後検証でいいから特例で動ける用にならんかね?
とりあえず後藤隊長を貼っておくね。
ぽつぽつ進行中~
猫又は帝都の妖怪達からしたら、下等な生き物の人間を嫁にしたので大体の妖怪達から気狂いだと思われてる。
そもそも人間に好意的な妖怪は古い妖怪達からみたら物好きだと侮られてる世界観。だから化け猫や化け狸も妖怪達から割と馬鹿にされてる。
『シーラ様の背中どうなってんの!?第2弾』(3/4)
この服に関しては立体物もありません。
杉山たかゆき氏のコミカライズも……みごとに背中を晒しません!
同人でこの服描いている人はそもそも見ないです!
鋼鉄さんだけじゃないですかね?マンガでこの服描いたの。でもやはり背中は見せない!
そもそも完成させる気がないイラスト3
夏、日本家屋でえっちなことしていると思われる状況
構図が退屈っすね
シチュエーションもありきたりで早期で描く気がなくなった
背景で深みをもたせようとしたのはいいんじゃないかな(他人事