//=time() ?>
Introducing Tsuruko the star slime! I made her with some of my power. Tsuru from つるつる (tsurutsuru) which can be an onomatopoeia for shiny, bright, slimy or slippery, and ko こ as the suffix of a girl child. I love her very much.
おつるつるもりつるは🦦≈
昨日の写真のせてなかった!!!!
ゆきゆきがっせん
秋をとらえてのやつ~fin~って付けたくなるな
みんなも低気圧のペインペインに気をつけるんだぞ!!!!
アイマスクのローズいいかおりでオヌヌメ!!!
はちみつ紅茶はTEARHTがオヌヌメ!!!!
おはようございます🌞
あいかわらず咳と戦ってるので全然外に出てないけどコンビニに行こうと思って朝出たら雪けっこう積もっててびっくり!😳
私がこもってる間に雪国に❄
歩道つるつるでした💦
皆さまもお気をつけくださいm(_ _)m
いわふか💛💜
はわゆ〜!!地面つるつる!🧊🧊
フレアパンツにタイツも着て最強暖かわいいコーデ(さいきょうあったかわいいこーで)で挑みます😠✨
1月21日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます!
あなたと同じお誕生日のどうぶつは、ゲンジ です。
ディスクタイプのペンがゆきました😇
新しいペンは、ガラスフィルムをつるつるに滑ってくれます😭
ペーパーライク買う!
#REALITYで描いてみた
#あつ森
#お誕生日
#お絵描き
#ゲンジ
@0220Lotus0220 それブラッシングやない🤣ペインティング👩🎨
友人に、つるつる頭に被せるとしたら何がいい?暖かいやつで。と尋ねたら「うな重」とのお答えをいただきました。
確かにうな重ならほかほかで暖かいよね!お腹も心も温まる🤣
女神の頭はペイントじゃなくうな重に決定🤣
これをNFT化してチアさんに❤️
【名作ナマズオ】「うぺぺとうぺぺ(クピドとプシュケ/カノーヴァ)」
新古典主義の作品で動きが無く完璧な肉体(しわが無くつるつる)で神話がテーマとなっています。フランス革命と産業革命を経てその前のバロック・ロココ芸術が大げさで軽薄だという風潮になり古典に帰ろうという考えになりました。
どうろ つるつる こわかった~笑
ぶじに はこだて ついた~♪( 'ω' و(و ヨシ
(まぁそれはそれとして!)
幼女戦記おもしろい!かわいい!
この2人の関係すきですわ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎💕