//=time() ?>
ハイキンバニーの日🦁💣👯
獅子と兎なのに兎の方が主導権持ってて、萌え〜 みたいなのが描きたかった 趣味
https://t.co/sTf0xfAjoC
例として1p目の修正(2枚目/細かい配置が未修正)
ドアが並びあってること、引きのコマ一つで場所と状況の提示をサクッとすること、そしてでかい顔を縮小 この方が確かに分かりやすい
でも自分が描いたのは→ https://t.co/lAdimjoHng
⑤『すみっコぐらし』
真ん中よりも、すみっこの方が落ち着く子達の物語。
みんな何かを隠していたり、ウソをついてたり、トラウマを抱えてスミの方で生きてます。
その生きざまは、まさにクラコアに住むX-men。
グッズを集めようとすると莫大な時間とお金がかかります。
こちらにも投稿ネタ無さすぎ芸人の優耳イヤホン。
ギャオオン感の方が重要と思うのでフラフラなのは放置
これでアガリ。やっと描きかけラクガキ供養…!
声も絵もやり直したい… ウタ様…
https://t.co/uwJHTrrV1k
これ四年前の絵なんだけど(マークは今足した)この頃の塗りなんかきれ~で 今でもこの辺の絵見つけると綺麗だね~!?ってなる 液タブになる前の方が線綺麗だったからそれかも と思ったけど時期的に液タブっぽい のよね
膝裏(ひかがみ)のアナトミーと概形(C106新刊より抜粋)
膝を後ろから描く場合「H型の皺」を描く人が多いと思います。
この「H型」は内側が少し下がる傾向があり、筋肉の構成を見ると理解しやすいです。(内側の方が腱の束が低い位置まで達している)
ロップイヤーのメイドさんのVtuberモデルを作成しております!🐰
購入予約をご希望の方がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ!
※鋭意モデリング中&完成時期未定です。
モデリング:ベリル様
#魂募集 #Vtuber魂募集 #有償魂募集
さすがに今日の絵がザクだけでは世間様に申し訳が立たないと思ったので急ぎうちの子バニーでも。
んでいつものように「通常コスの方が露出度大きいんですけど?」と描きながら思う定期。
#バニーの日
#バニーの日2025
#バイク擬人化
クリスタの外国の方が配布されてるブラシの名前が読めなくて風呂入って帰ってきたら使ってたブラシがどれか分かんなくなってたんだけどヒストリー機能で命拾いした🥲