//=time() ?>
> 「描けること」よりも「どんなアイディアを有しているか」の方が重要
一例。「高架に圧迫されながらも広がりを持つ様子」を知ってるからここを選んだ。画面に説得力を持たせるべく手先の技術は左右されても、それだけで人を惹きつけることはできない。また歩道橋の情報は、他者の写真から得ている。
11日目 右手で描きたかった、本当に二度と(左手では)描きたくないです。たぶん100日継続するよりこの一枚の方がきつかったって思う気がします。
#ぬるの左手100日チャレンジ
----------------------------------
スターウォーズのR2D2 https://t.co/3QVNR9eRZW
@0sashisashio おっしゃっていただければ全然ご使用していただいて大丈夫です😊!
そう言っていただけると嬉しいです😊
どういった感じで切り抜きするか分からないのですが、トリミングする前の方が調整しやすいでしょうか…。
添付しておきます。
漫画内に夕焼けの油画が必要だったのでクリスタで描いてみた。どちらかといえば水彩画風になったズラねぇ。フォトショのブラシの方がそれっぽくなるかしら
21日開催 けもケットにてサークルスペースを頂きましたのでお品書きを〜失礼します!
青いお品書きが今回のメインジャンルです
オレンジの方がオリジナル創作です!こちらは極小部数となります
J-33でお待ちしています!
けもケでお会いできたら嬉しいです🥳
#けもケット16
10/19壁博にて頒布する🐺🐰エレジャンアクキーのイラストができました!もしご購入希望の方がいましたらツリーの部数アンケートにご協力いただきますと大変助かります!
よろしくお願いします!!🙇