//=time() ?>
【5万部突破】
アイヌ語監修・中川裕先生による『アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」』の4刷が決定しました! 累計5万部を超え、ロングセラーとして絶好調で売れております。今後は中川先生によるアイヌ文化の関連講座も予定されております。情報をご確認ください!https://t.co/xfZHbzr772
北海道はアイヌ語由来の地名が多いので、カムイを神居や神威で当て字にした土地が何か所かあるんだけど、
その一つの神居という町に神居神社ってのがあって、どっちの神様だよ、みたいな面白いことになってる。
ちなみに御祭神はこちらの方々。
展示のお知らせです!
昨年、吉祥寺でおこなった個展からずっとやりたかった北海道での展示。今年の夏にいよいよ実現します。
石井明日香さん@A_s1101 と2人で、羅臼と美瑛2か所をめぐる、「sinotca」展。アイヌ語で歌を意味します。
地元の方、夏の北海道旅行を計画中の方も是非お立ち寄りください。
【Kindle版発売開始、3刷出来!】
大変お待たせ致しました。アイヌ語監修・中川裕先生の公式解説本『アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」』Kindle版が、いよいよ発売開始となりました。紙の本も3刷が出来となり、好評発売中です。是非、この機会にご一読ください!
https://t.co/xfZHbzr772
【 #ゴールデンカムイ 】アイヌ語監修者が解説する新書発売
✅中川裕氏は文化研究の第一人者であり、金カムのアイヌ語監修も務める
✅漫画の名場面を引用しながらアイヌ文化の解説をする
✅野田先生の書下ろし6ページ漫画付き。金カムをより楽しめるブックガイドも収録
https://t.co/eZHIt5ORmE
【本日発売!!】
『ゴールデンカムイ』のアイヌ語監修・中川裕先生が贈る、
『アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」』が本日(3/15)発売です!
野田先生の描き下ろし漫画も掲載の、画期的なアイヌ文化入門書。
『ゴールデンカムイ』にご興味のある方必携の一冊、
ぜひお手に取ってみてください。
【野田先生描き下ろし漫画掲載!!】
『ゴールデンカムイ』のアイヌ語監修・中川裕先生が手掛ける画期的なアイヌ文化入門書、『アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」』が3/15(金)より発売!!
言語・文学や信仰、グルメまで幅広く解説。中川先生ならではの原作制作の裏話も満載!ぜひお手逃しなくッ!!
山擬人化:斜里岳
別名オホーツク富士、道東で裾野を広げる美しい山登山道は渡渉あり、沢の横を登るアスレチックを楽しんでるとひょっこり展望が現れる登ってて楽しく、山頂からはパッチワークの様な平野に遠く国後島まで見渡せる
アイヌ語ではオンネヌプリ
【カムイエクウチカウシ山】
久々の山擬人化絵。北海道日高山脈に属する山。名称はアイヌ語の「熊(神)の転げ落ちる山」。登山家の間でカムエクと略して呼ばれる。(本人はキレる)
#カムイエクウチカウシ山 #擬人化 #山擬人化
【新入りインコのご紹介】
突然ですがご縁あってオカメの前にうちの子になりました。ボタンインコの「レタル(アイヌ語「白」)」です。
ちょっと訳ありのお子さんです⇨