//=time() ?>
アゲハチョウに集られる降谷さんと降谷さんを沢山撮ったカメラのプレビューを延々と眺めている赤井さん
2人で沖縄旅行に行って蝶々園でただただ楽しい時間を過ごして欲し~~~~🦋🌺🦋
家紋の世界の「揚羽蝶」と、優雅にひらひら「アゲハチョウ」は混同されがちですが、実は違うって知ってますか??
https://t.co/1YEWlHJqQr
#家紋には理由がある
#かにたまころっけ
昨日に引き続き、ナガサキアゲハさんを紹介!
アゲハチョウ科さんでも、尾状突起がないんですね。 (ワカバ)
幼虫はミカン科の葉を食べるよ。ぽんせんせーによると、最近のガーデニングブームの影響もあって生息域が沖縄・九州からどんどん北上しているんだって! (ハナ)
#美ちょうちょ図鑑
【229話ネタばれ注意】
兄さん戦慄の急成長(^-^;
羽の色どんなかなー?バンさん(赤)と並ぶならアゲハチョウ系で黒を利かせて赤や黄色のカラーが良い気がするんだけど、個人的には淡い色合いの方が好きなんだよな。…まぁいつものごとく御神託が下るまでは好きに塗るφ(..)w
徳川美術館の「江戸の生きもの図鑑」に行ってきた。
200年前の江戸時代の紙からでも、生きもの好き達の「凄いだろ!」的な意思を感じました。
特に、パンフレットの表紙中央にある、アゲハチョウの絵が良かったなぁ。
つづく・・・
https://t.co/fmq6qCVtF9
今日はウスバシロチョウさんをご紹介!
こちらの美ちょうちょさんも5月頃から出会えますよ!
名前はシロチョウですが、じつはアゲハチョウ科なのでお間違えなく!
まるで女神様のようですよね……!
学名はギリシア神話にちなんだ名前が付けられているのですっ。 (ワカバ)
#美ちょうちょ図鑑