06/22(水)「ハッピーエンド&バッドエンド」
サノス無双のバッドエンド名作
アベンジャーズ /インフィニティウォー
(フィギュアはエンドゲームサノスですが)(全て既出)

11 115

WIP
いろいろいじったけど、そろそろ終わろう・・・
肌のディテールと髭を足していきます。
髪もちょっといじろう


0 9

WIP
微調整を繰り返すも、納得いかない😩
目元と口元は微調整してますが似てくれないな〜😵
唇は少し出っ張りすぎかな?鼻は少し小さく?いや、低くか?


0 22

ニューアベンジャーズ計画を推進中?

ニックと言えばキャプテンマーベルとの出会いからスーパーヒーロー計画を立てた張本人。今も計画中かも。
エンドゲームで主役が去り今の地球は無防備。新しい力が必要。
ニックは若い新しいヒーローを探している?ダメージ局がその手足になっている? https://t.co/UfggRgHeX4

0 0

アベンジャーズだってかつては身内で戦ってましたから、いつかはエンドゲームみたいになると信じましょう…
そうCOD勢との最終決戦です🙊

0 0


ということでEno.120 ヒロコ・スクバ……もとい、『学園都市の厄災』スクバヒロコでした。

撤退ロールもしたので、ここでエンドゲームッッッッッ またあそんでね、おにいちゃん、おねえちゃん!

交流してくれた皆様に感謝 カードバトルに感謝 万物に感謝。

https://t.co/Rn1RwPVFqH

7 25

🔻上映決定🔻
『グレイマン』アップリンク京都() にて、7月15日より公開🚁🚁🚁
https://t.co/QwyhJVyMuP

『アベンジャーズ/エンドゲーム』制作陣&キャストが贈る、ノンストップ・アクションスリラー!

監督:アンソニー・ルッソ
出演:ライアン・ゴズリング、クリス・エヴァンス

0 1

【円盤コレクション ♯0169】
『アベンジャーズ/エンドゲーム <4K UHD MovieNEXプレミアムBOX>』

2019年の作品で監督はアンソニー・ルッソ、ジョン・ルッソ

MCUの第22作目で『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の続編
MCUを追いかけてきて良かったと思える作品

0 0

「実はつい先程ご都合大丈夫の返信をするのを忘れてて数分前に貰った証言内容です。 あとこの論破は忍者(の中の人)産。」

【実況者の論破】証拠的に、もうこれエンドゲーム様以外考えられないだろう。自分の秘密を知った彼女が料理をしていたところに、マカロンを沢山投げつけて殺害したのだろう。

1 10

『アベンジャーズ/エンドゲーム』
これはほんとに映画史に残る大傑作。過去作の数え切れないキャラクターたちが、ごちゃごちゃすることなくアッセンブルする🥺タイムトラベルというSFでありがちな要素をより一層高めて魅せてくれた👏うまく言えないけどMCU作品を全部観た人へのご褒美だと思ってる🥺

98 1194

アンデッドエンドゲームの主な三人の現状の説明はこれ~~!!

1 3

『プロフィール帳を埋めないと出られない部屋 世界滅亡エンドゲーム』KPたつきら

短いギャグシと言われてたけど全然短くないしギャグでもないしPCもPLもけちゃけちゃにされて何なんですかこれは?!ひどい目にあいましたがシナリオはめちゃ好きだったし伊豆見君大好きだ…の感情で満たされた……愛

0 1

『Ms.マーベル』、時系列は『アベンジャーズ/エンドゲーム』の1、2年後

今作の脚本家兼プロデューサーがコメントしており、「公式な数字はありませんが、「エンドゲーム」から1年から2年後のように感じます」としている。

58 578

ハズブロのマーベルレジェンドの新作はDisney+(ディズニープラス)にて、『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界を描いた『ホークアイ』からホークアイことクリント・バートン、ケイト・ビショップのご予約もスタートしております!
https://t.co/ici2XyJOro

8 22

Dr.ストレンジMOMの2回目見終わった〜
今回改めて感じたけど、この映画はDisney+で配信中のワンダヴィジョンを先に見ておいた方が、明らかに全体のストーリーを理解しやすいと思う
あと、出来ればエイジオブウルトロン・シビルウォー・インフィニティウォー・エンドゲームも

0 2

このドクターですね。
気にいっていただけて何よりです。
大好き過ぎて、ドクターのいる絵を量産してます(笑)
前に上げたエンドゲームのイラストにも左下にちっさいのがいます。

1 4


ワンダヴィジョン

『 アベンジャーズ/エンドゲーム 』 のその後を描く、マーベル・スタジオ初のオリジナルドラマシリーズ。
シェーファーがヘッドライターを務め、マット・シャックマンが監督を務めた。

https://t.co/Ka1wzeh669

0 8

人生で1番の劇場体験だったかもしれない
エンドゲームに匹敵する
極上すぎる経験だった
2022年が素晴らしい年だったと
この映画の存在だけで語れる

0 8