//=time() ?>
私、イラストは完全に独学なので、相互さんがレイヤーや色合いなど専門用語の話を見かけても、何のことかさっぱり分からないんですよね…
オーバーレイのちゃんとした使い方も半年前に知りました。
@M9kL_ そう!!
背景の構成にもよりますけど、こういう👇コントラスト強目の絵なら彩度は低め、明度は暗め、濃度濃いめで一度一通り乗せちゃって、同じレイヤーの状態で青色の上から
入れたいとこに入れたい色を明るめ濃いめでオーバーレイ!!
でなんやかんやするといい感じになります!多分!
【お仕事】
蜜果みかん様❮@A_Smikan❯のネームロゴ、シンボルマーク、配信オーバーレイ画像のデザインを担当させて頂きました!
デビューおめでとうございます🎉
#ロゴデザイン #配信画面 #みっけみかん https://t.co/eBxxguZRsZ
私はアーティストでありアニメーターでもあります(ロゴ、バナー、オーバーレイ、エモート、サブバッジ、Vtuber モデル、ファンアート、キャラクターアート、3D アートなど)。これらの作品に関してサポートが必要な場合は、この分野で 6 年の経験があります。
【お仕事】
もふもふ留学生VTuber すずにゃん様❮@suzunyan_nyano❯の配信オーバーレイ画像・お部屋・コメント枠をデザインいたしました!
ピンクとホワイトのリボンやハートたちに包まれた可愛らしいデザインです🎀
よろしくお願いします!
#配信画面 #VTuber https://t.co/O2QH5MySiD
ベタ塗りに影つけたり、光をつけたり、オーバーレイしたり、背景描いたりすると印象が大分変わりますね。
オリジナルイラストでちゃんと仕上げれたのは久しぶりかもしれない。
これからはじっくり絵を描きます。
今週は新ネタがないのでメイキング紹介🖌️
グランシュライデでは一発出しが難しい背景とエフェクトを別レイヤーで作っていました。1枚目の上に[オーバーレイ]レイヤーを追加して全体を赤く調整。2枚目を[焼き込みカラー]にして上に重ねると、3枚目が出来上がり。最後にキャラクターを間に入れて完成。