//=time() ?>
来年2月23日
我々ザ・リーサルウェポンズは
「アイキッドとサイボーグジョー」
というアルバムを出すんですが
なんと
ジャケットはストⅡでおなじみの
あきまん先生(@akiman7)です🎉
もうね、絶頂ですよ…
先生…引き受けて頂いて
本当にありがとうございます🏈
#リーサルウェポンズ
3.BLAZEON(AC・SFC)
ストⅡをやりにゲーセンに通った時に、台が空くまでヒマで始めたのがコレ。敵機を乗っ取れるというのが、特徴の横シュー。OPアニメと増子さんのBGMがカッコいい。
あと出てくる敵ロボのデザインがまんまνガン〇ムですw。昔のアーケードゲームは著作権無法地帯だったな。時代ですね
(//”≡◡≡”)🎮💪むかしストⅡが流行ったころ、いろんなメーカーが こぞって格ゲーを作っていたあたりの時代のキャラクター風な らくがき。(ただし もふもふ成分ましまし)
七海ティナさんの写真見ながらモリガン描きました。
先日描いた、ストⅡティナさんのヴァンパイア版作ろうとしたところ、タッチは上手く合わなかったけど、これはこれでかっこいいティナさんになって楽しくなってます。
『ハイスコア』でストⅡの春麗が自ら戦うゲームの女性キャラとして画期的な存在だったと語られてて、いわゆる中華娘キャラの髪型にお団子が多いのもその影響あるのかな?と思ったりしたんですけど、ならハリウッド映画「黒髪にカラフルメッシュなアジア女性」はどの辺から生まれたテンプレなんだろう
スーパーファミコン版ストⅡの取扱説明書の一部。イラストがたくさん載っていて大好きでした。最近は紙のマニュアルが無くてさみしいですね。
スパスタ4話の屋上ですみれちゃんとタイマン待ちで仁王立ちするクゥクゥちゃん見てなんかストⅡっぽいの連想した🤔
#lovelive
#ラブライブスーパースター
#Liella!
#唐可可
#屋上に来やがれデス
#ストリートファイター2
ゲーム機三国時代
切磋琢磨のシェア競争📊
ああ思い出す90年代😑💭
やっぱりストⅡなんですよ!
結局全部買っちゃって😁💦
特にメガドラのⅡ'PLUS🎮✨
マスターピースと言わずして
なんと言う!みたいな😆
そしてファイティングパッド6Bなんですよぉ〜👍
両方実装したメガドラミニは
神!否、超神!
今日は二枚描きました。
一枚は昨日言ってたファンアート。(個人Vさん)
もう一枚はワンドロで描いたもの。(ストⅡのリュウ)
一応絵も載せておきます。
時間ありそうな時はファンアート描いてきますので!!
ではそろそろ寝ます!
おやすみなさい
#おやすみVtuber
#お休みvtuber
仕事終わりで夕飯食べてからだから
開始時間より大分遅れてスタートしたけど…
なんとかなったよね💦
あ!?今回のお題好きなゲームキャラだから
ストⅡのリュウを描きました。
女性キャラばかり描いてるからね💦
#つみ教室ワンドロアトリエ
先日の #関ジャニクロニクルF を観て以来、仕事中もタイガーアッパーカットと呟いています。
あそこまでストⅡ扱ってくれるバラエティ貴重。
今日は格ゲーの女性キャラ絵。 柴田亜美
#柴田亜美 #餓狼伝説 #ヴァンパイアセイヴァー #FatalFury #Darkstalkers #SNK #CAPCOM
@hor11 ウルフファングやガンフロンティアをやり込んでた。テーブル筐体も結構残ってた時代でストⅡはまだ対面の対戦台が少なく、仲間内での対戦が多かった記憶。
初めてSTGを作ったのもこの頃だったなあ。