本作はカラックス監督のミュージカルだが(音楽はスパークス)、ちょっといびつな感覚がいかにもカラックスらしい🎥

コティヤールの存在が希薄になってからの展開は正直面白くなかったが、しっかりラスト(エンドクレジット)を締めてくれたので個人的にはOKです。

0 9


今月も相変わらず少ないですが…
①女子高生に殺されたい
②カモンカモン
③スパークス・ブラザーズ
④TITANE/チタン

9 66

映画『スパークス・ブラザーズ』を鑑賞。異端の兄弟バンド"スパークス"ことメイル兄弟の誕生から現在まで描く音楽ドキュメンタリー。バンドの全キャリアを面白おかしく網羅。膨大なインタビュートアーカイブで曲かかりまくる。スキに溢れた最高のバンド映画。継続の難しさをニヤリと口角につるす髭作。

2 14

『アネット』を鑑賞。現代仏、コメディアンとオペラ歌手の夫婦と娘アネットの愛の変遷を描くロックオペラ。愛の不安と支配の大海原に揺られる。スパークスの原案と音楽。レオス・カラックスが飛び越える。生歌と舞う映像。カンヌで監督賞。アネットは日本人の手による。海に波立つなと叫ばない水作。

0 6

スパデラドット風 カービィ64コピー能力
スパークスパークの顔が好き

0 3


出演アーティストの
近日公開作との繋がり🗯

🎬『ローレルキャニオン 夢のウェストコート・ロック』(5/6公開)
出演

🎬『ZAPPA』(本日公開)
⇨ GTOs出演

🎬『ダイナソーJr./フリークシーン』(公開中)
出演

10 21

I wanted to design custom outfits for Sadie, Lulu & Teepee in honor of the third anniversary of Sadie Sparks today 🥳
They sang well in “Cupcake Chaos” so I made their outfits pop star-themed - they’re the Sweet Cupcake Stars! 🧁🥦🥕🌈︎💕︎♬︎♡

11 22

I can’t believe that tomorrow is already the anniversary of Sadie Sparks! Rounding out Sadie’s group of friends drawn simply in my current style is the silly sci-fi fanatic Teepee >w< He’s very pure and I love him! 🧡

3 13

【上映時間追加のおしらせ】
絶賛公開中『アネット』、大変ご好評のため、上映時間が追加となりました。『スパークス・ブラザーズ』と併せて観るのも良きです。みなさまお見逃しなく!

◇~21(木) 12:10/20:00(~22:25)
◆4/22(金)~4/28(木) 12:40/20:00(~22:25)

4 10

『アネット』から感じる園子温的なセンス(性加害報道を連想させるシーンも)は、監督・脚本のレオス・カラックスのせいか、原案・脚本・音楽のスパークスのせいか、共に通過してない身には不明ですが、ミュージカル映画として異様。
いつも以上にアダム・ドライバーの裸体が拝めるので、マニアは必見!

0 2

🎬アネット、う〜む、イマイチだった。音楽は良かったんやけど、内容が酷い。ミュージカル映画かと思ったが、そうでは無かった。
次は、『スパークス・ブラザーズ』を観たいが、どうなんだろ?まぁ、音楽は良かったのでいいか…

0 0

サマソニのおかげでトレンドにSPARKS入ってる!!!!!

彼らが原案と音楽を担当している『アネット』と彼らの最高のドキュメンタリー『スパークスブラザーズ』公開中だから是非みんな観てー!

12 36

I like Greg McLeod’s animation part in The Sparks Brothers (2021). 「スパークス・ブラザーズ」(2021)にはアニメーションが挿入されていて、担当したグレッグ・マクロードは、アダム・バクストンがデヴィッド・ボウイー のモノマネをしたアニメーションを作って以来気にしている人なので嬉しかった

9 37

レオス・カラックス監督「アネット」歯車が狂い過ちを犯してしまうのも愛に至る病なのか。エゴは愛を失う悲しみをもたらし残酷で苦しい。父親とアネットの対峙は痛々しくも素晴らしい。ミュージカルとしてもスパークスのスコア最高で、幻想的なカロリーヌ・シャンプティエの撮影の美しさに魅惑される。

7 78

日本公開おめでとう!
何度でも観たい☺️⚡

84 471

いよいよ!明日から!
レオス・カラックス×スパークスの怪作にして傑作!『アネット』の上映がはじまります。

JEUGIA [Basic.]さんでは、サントラ盤CD/LPなどご用意あります。このあと、4/15㊎からはスパークスのドキュメンタリー『スパークス・ブラザーズ』が公開です。あわせてお楽しみください!

6 21

「アネット」鑑賞。
開幕、スパークス兄弟の音楽で一気に心を奪われる、愛と破滅の激情ミュージカル大作!!!!!
目と耳が釘付けな怒涛の140分!!
主人公ヘンリーは、今まで見たアダム・ドライバーの役でも特に破天荒で魅力的。他にも指揮者の彼の独白と指揮のシーンも大好き。
映画館で見て大正解の1本👍

0 5

『アネット』

序盤はスパークスの楽曲こそ良かれと思うが、男のエゴと書割のような世界観はあまりノレず。しかし、アネット登場から俄然面白くなり、「彼女」の出鱈目さが妙な味となり、アダム・ドライバーの拙い歌唱の独白も不思議な魅力がある。現実と虚構の境界を曖昧にさせるメッセージも忘れ難い

0 79

映画館での今年28本目の映画として『アネット』鑑賞。
まさかのロック・オペラ、というかミュージカルでした。
しかも、全曲話題のスパークスによるもの。
物語は王道の因果応報・復讐の愛憎劇ですが、その美術の素晴らしさや細部のこだわりや遊び、そして俳優の演技により強烈な印象を残すのです。

1 31

anan「稲垣吾郎シネマナビ」紹介『#アネット』
レオス・カラックス監督の初ミュージカル映画。
ダークファンタジー。セリフはほぼ生歌。何もかもが型破り。創意工夫の才能が炸裂していてどんどん闇に惹き込まれて行く。
まさに唯一無二の監督だ。
そしてスパークスの曲があっての世界観。好きだ!!

11 25