//=time() ?>
RK-I(ソ連)
画像だけ見ても意味わかんないと思うから説明すると、胴体に格納された主翼が左右に伸びて大きな翼になるのだ!…いやちょっと何言ってるかわかんないですね。
無茶苦茶な計画にも思えるけど機体は完成してる。なお粛清。
悪党四天王
バシュタールの惨劇を起こした張本人で、アンチ・シズマドライブで世界中の電力を奪った
母を殺し父を辱め、奪ったデビルガンダムで地球を破壊する
一族を皆殺しにして、S級犯罪者集団 暁のメンバーとなる
アメリカから小型戦術核兵器を手土産にソ連に亡命する
あなたのサークル「絢正舎」は、コミックマーケット104で「月曜日 東地区 “ホ” ブロック 26a」に配置されました!
#C104 の新刊は冷戦期のソ連軍将官制服のイラスト解説本を予定。ソビエトゆるキャン★の新刊も余裕があれば作ります。
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
当時のソ連軍服知識がガバガバなのが分かる一枚
今もガバガバであr【検閲】
あ、知識として2枚目は知識として間違ってるので悪しからず
RK-I(ソ連)
画像だけ見ても意味わかんないと思うから説明すると、胴体に格納された主翼が左右に伸びて大きな翼になるのだ!…いやちょっと何言ってるかわかんないですね。
無茶苦茶な計画にも思えるけど機体は完成してる。なお粛清。
バッファローの評価
アメリカ「使えない樽」フィンランド「空の真珠!」
エアコブラの評価
アメリカ「この子駄目じゃない」ソ連「対地攻撃超すごい!」
雷電の評価
日本「着陸が怖い。空戦が駄目」アメリカ「操縦席が広い!」
アメリカくんの評価とは一体?>RT
MSMODELから1/33スケールの「P-63キングコブラ」のペーパークラフトが登場。
キングコブラはP-39の性能向上型だが、P-47、P-51と比較すると劣りP-39の半分以下な航続距離のせいで陸軍も自軍にはこんなん要らねっ!って判断して作っちゃった機体の8割りの約2400機をソ連へのレンドリース機として輸出。
Stal-6(ソ連)
速度極振りで空気抵抗を最低限にするためにコックピットのでっぱりを完全に排除。前を見る方法?機体に覗き穴が空いてる。
ついでにタイヤは1輪だったり鬼畜仕様だけどテストパイロットが優秀すぎてこいつベースで戦闘機が作られそうになった。良い訳ないだろ。
M-25(ソ連)
特殊な形状の翼でバチクソに衝撃波を生み出し、超低空を飛行することで地上のあらゆるものを吹き飛ばす超音速攻撃機。別名『地獄の芝刈り機』
血も涙もないけど、戦術核の代替と考えられてたみたい。まあ……核よりかはマシか。
ソヴィエツキー・ソユーズ級戦艦(ソ連)
日本の大和型に匹敵するほど巨大な図体を持つ超弩級戦艦。海軍予算の1/3を平らげる金食い虫だったけど4隻も起工された。
大祖国戦争で大祖国が大混乱になって1隻も完成せぬまま計画中止。