画質 高画質

前から試していた肌のテクスチャ感を出せるぼかしツールがなんとなくまとまったので実践投入。
通常ぼかしは綺麗なんですがきれいすぎてツルツルになりすぎるので調整用。
あと基本的にはクリスタのデフォで入ってるものの組み合わせだけでやってるので最悪どこでも作れるのが大きい。

4 29

素体のテクスチャ描いた 手めっちゃいい

33 497

テクスチャ有無をならべた(note記事のついで

1 8

通常のカラーノイズのフィルタを強めにかけて、ウォーターマークのノイズ処理を加えてみた。

明確にノイズは増えてるわけなんだけど、この方が意味のあるテクスチャ感あるかも。

問題はこれをやることで逆に素のノイズ処理より作品保護効果が下がっていないかどうか🤔

2 2

emamori君が9時間かけて保護データを作ってくれたよ(´;ω;`)
うにょうにょしてますね…
元データもテクスチャ乗せてるのでサムネだとわかりにくいかな?って感じでした!

いかんせん変換速度の問題だけが悔しい…そこは有料のプランの上位じゃないと変わらないっぽいですねえ
暫くは重いと思われます

0 2

今日はずっと本調子じゃなくて珍しいくらいずっと寝てて、夜になってようやく体調が戻ってきたが消灯時間である。いい感じの3D素材にテクスチャ作る練習。左側が無加工。

2 7

タグのイラスト群を見れば明白だがジクさんの唐揚げマジでテクスチャとして優秀…

←揚げ前   揚げ後→

13 115

昨日の絵、テクスチャテスト。
1テクスチャなし元絵
2コンクリートテクスチャ(素材
3texture brush2(ブラシ
4グランジ3(ブラシ

1 15

これに更に二種類のテクスチャを質感合成。ちょっと汚くなるな。 https://t.co/niBMuYo0iU

0 5

人物にテクスチャ置いてたんだけど無い方が良いかもわからん 比較用

1 1

綺麗なテクスチャがあったのでボヌフォワの精を連れてきました

26 800

これでもたぶんテクスチャつけてシェーダー次第ではかなり細く見えるよなあ

0 3

glaze、lowでも気になるなぁと思ったので
テクスチャとの二重がけにしたところあまり気にならなくなりました!
←glazeのみ   glaze+テクスチャ→

使用テクスチャ:粗いグレー透過
https://t.co/OBzkVNyIMy

1 18

炭治郎だけ2020年だけど、ボカロ絵師みたいなのを一旦やめてテクスチャで絵を構成するのを一旦置いて線画描いてちゃんと塗る練習とかしてた時期のやつ

22 229

ポニテヴァリアントのうなじ
髪の毛のテクスチャはバリオニクスです

20 62

剣はこんな感じ テクスチャはこれから
めっちゃいい感じに作れてニッコニコや……

2 20

赤色塗りましたよー
筆のテクスチャを残しながら形をつくっていきますよ
あまり淡白にならないように色の中に色を入れるとおもしろいよ

0 3

肌はさらさらテクスチャで色も難しいので
ブラー系ブラシを使って丁寧に、
色は一度仮置きしてから色変更して、いい色になったらピックして使いましょうね~

0 0

VRChat向けに制作中のアバター、ONYXのWIPというやつ

ノブさん と一緒に作っているアバターが段々形になってきた(まだテクスチャやらなんやらは出来てない

やることが多い…!

291 1435