//=time() ?>
そういえば、デザインドールっていう少し高めの3Dポーズモデルのやつを買ったんですよ
体格とか身体の大きさ変えたり出来るからデフォルメもいけるし
モデルに描きこんだり出来るから
目の位置とかパーツの位置もわかりやすく出来てとても良いのです
光造形出力中に楽造形しよっと気軽にやり始めたら五時間経ってて全く進んでなくて、全然楽造形じゃなかった。
デザインドールで作れなかった巨乳。
こんな巨乳作ったの初めてですよ。
ねえーーー!!!
見てーーー!!!
ちょっとまあ以前
外縁太くしたらいいんじゃないか的な
アドバイスもらったんだけどやってみたら
ちょっと見栄えよくなったーー!!
あと普段付けない顔の影とかも入れたよ!
めんどいね!!(おい)
デザインドール(3Dポーズ人形)も使ったんだよ!
今日のお絵かきです。今回はデザインドールです。
8/1はおっぱいの日……でおっぱいが描きたかったのですが全然間に合いませんでした……
でも僕はまだ寝てないのでまだおっぱいの日とします。
#一日一美弥様
長年「おかしいことは判っているが、どこがおかしいか判らない」状態だったが、デザインドールでポーズを作ってみて、
・胸を反らすイメージ
・身体を地面に水平に傾けているイメージ
を同時に描こうとしていたのが原因と判る。
どちらにを寄せるかで修正案は2つあるが、大変なことに変わりなし。
手っていつも基本的に面倒くさいから見ないで(想像)で描いてるんだけど、どうしてもわからんってときはこうしてる。
①デザインドールで使いたい手のポーズを作る
②ペイントソフトに取り込む
③薄くしてトレス
④描いてるイラストに接合
自分の作りかたでいえば、初春はスカルプトリスで1個のメッシュからあれやこれやして作ったものだし、今作ってる春麗はデザインドールの素体がベース。 #zbrush