//=time() ?>
ねえーーー!!!
見てーーー!!!
ちょっとまあ以前
外縁太くしたらいいんじゃないか的な
アドバイスもらったんだけどやってみたら
ちょっと見栄えよくなったーー!!
あと普段付けない顔の影とかも入れたよ!
めんどいね!!(おい)
デザインドール(3Dポーズ人形)も使ったんだよ!
今日のお絵かきです。今回はデザインドールです。
8/1はおっぱいの日……でおっぱいが描きたかったのですが全然間に合いませんでした……
でも僕はまだ寝てないのでまだおっぱいの日とします。
#一日一美弥様
長年「おかしいことは判っているが、どこがおかしいか判らない」状態だったが、デザインドールでポーズを作ってみて、
・胸を反らすイメージ
・身体を地面に水平に傾けているイメージ
を同時に描こうとしていたのが原因と判る。
どちらにを寄せるかで修正案は2つあるが、大変なことに変わりなし。
手っていつも基本的に面倒くさいから見ないで(想像)で描いてるんだけど、どうしてもわからんってときはこうしてる。
①デザインドールで使いたい手のポーズを作る
②ペイントソフトに取り込む
③薄くしてトレス
④描いてるイラストに接合
自分の作りかたでいえば、初春はスカルプトリスで1個のメッシュからあれやこれやして作ったものだし、今作ってる春麗はデザインドールの素体がベース。 #zbrush
デザインドールもそうですけど、この手のソフトはあくまで補助や参考用なので、完トレスすると違和感でまくるのでアタリだけ引くとあとはオフにして書いたほうが参考元に引っ張られずに済む。重ねると結構ズレてるのがわかります
【春麗】デザインドールで時短 其の1 #DesignDoll #可動素体 #ポージング #春麗 #ストリートファイター https://t.co/6Be7TwxtwW
最近デザインドールっていう無料の3Dソフトでラフ作ってキャラを描くようになったんですが捗り具合が凄いです
元々キャラ絵凄い苦手だったんですが色んなポーズやパースの組み合わせを試せるのでキャラ絵に対する恐怖が大分減りましたね
凄くオススメしたい一品です