//=time() ?>
注文!
Ⅱの位置でわかりにくくなってるけど
ハイゼンスレイⅠ・ラー(第二形態)ってところなのかな…
HG 1/144 ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーII](ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに)| プレミアムバンダイ https://t.co/2MEL0h3Aw9
ハイゼンスレイII・ラー=フルドドII装備だけどただのラー
ハイザックII=フルドドII装備だけどラーは付かない
その他 名称省略や表記ブレもあるから本当に頭こんがらがる
わかりにくいラーのまとめ
TR-1の場合の旧フルドドと、
区別するため後ろにIIが付く
フルドド数ではないです
今回発売されるのは
正しくはハイゼンスレイ・ラーII 第二形態
なので、ハイゼンスレイIIにフルドドIIを2つ付けても
ハイゼンスレイII・ラーIIとはならず
ハイゼンスレイII・ラーのまま https://t.co/wrVvd6hSJ0
順番に、「ヘイズル・ラー」、「ヘイズル・ラー 第二形態」、「ヘイズル・ラーII」、「ハイゼンスレイ・ラーII(第二形態)」。これで感覚をつかんで欲しい...。
個人的にハイゼンスレイにウーンドウォートのフェイスは大当たり🤗
クマドリが赤のままだから違和感あるけど白にすれば多分大丈夫。あとは顎をちょっと延長するかな
胸の追加装甲も厚いからハイゼンスレイIIの方に変えたい…
【おしらせ】本日発売のホビージャパン8月号にてHGUCハイゼンスレイII・ラー(第二形態)を製作させていただきました。
全身ディテールアップ+追加ブースターとプロペラントで簡易クルーザー形態としています。ただでさえ大型の本体ですが更にボリュームがすごい事に。よろしければご一読ください!
ハイゼンスレイラーⅡ
ジェミナス01
ディキトゥス
プルトーネ
と、ここまで来たら……
エピオンHGAC(一般販売期待!)
オーヴェロン
マーズジャケット
アシュタロンHC
ル・シーニュ(さすがに無理か…)
この辺りのHGキット期待してます!
先日、注文していたHGハイゼンスレイⅡラーが届きました😊
プレバン限定商品のため箱絵はカラーではありませんが…
ふむふむ…HGにしては結構な大きさになりそうです‼作るのが楽しみです✨
おそらくフルドドⅡのショルダーユニット左右で「ギザ歯」と「閉じ口」に分かれていたのはTR-5フライルーに使われた先行試作機で、TR-6ではギザ歯のクローは(少なくともデフォルト仕様では)オミットされたんじゃないかなー。再現のために2個買いは大変ですね。 #ガンプラ部 #ハイゼンスレイIIラー
キットはショルダーユニットにフルドドⅡおなじみ「GA PLAN」ロゴシール貼る指定あるんですが、唯一上から見える画稿では特にロゴはなく(中央ポッドにT3マークあるので省略ではないと思う)そういうもんなんだろうか。そもこの図では左右の差異がないんですよね。 #ガンプラ部 #ハイゼンスレイIIラー
ハイゼンスレイiiラー
このシリーズで一番カッコいいと確信してる。ごちゃごちゃしたオプションに定評あるTRシリーズでもバリエーション機なのにスマートで他にないデザインしてて最高