オスカー・マーティンのアートはカッコいいな。動物ポストアポカリプス『Solo』早く届いて。#バンドデシネ

0 3

そういえば冬に「Levius -レビウス-」アニメ化するんだって

左読みで「バンドデシネ?」って思ったのは記憶に新しいし、中田先生の超絶筆致が原作の魅力だけど…

アニメ化しても、ただの熱い少年マンガストーリーの作品になりそう…

原作越えるの難しそうだがネトフリ準備して待ってます

0 0

そう言えば、日本の漫画界に影響を与えたフランスの漫画家(バンドデシネ作家)メビウスの作品読んだことないなー!
ちなみにメビウスはペンネームで『ジャン・アンリ・ガストン・ジロー』という名が本名だとさ‼️
あー舌噛みそう😫

22 125

厳選して7つ紹介したいやつ以外で、表紙絵が好きなバンドデシネはこんな感じ

2 5

【青スーツ&英語吹き出し差分】
しかしスーツの装備自体が大きく異なるので、あまり意味はなかった。

バンドデシネやピースウォーカーで
使われてたフォントが気になる。

0 12

[作家紹介]やまね しょう
​基本落書き。いきいきとした線が引きたい
​ZINE展ではバンドデシネとちょっとした工夫を教える本出してます。

2 3

考えてみたらわしの好きな漫画ってバンドデシネ的な雰囲気の画風が多いな。

0 0

風邪で動けないので、ずっとスマホでバンドデシネを検索。
ドキドキする。しかし風邪で動けない。
お打ち合わせまでに何とか治りますように!

1 3


特定の層に刺さりそう

0 6

白き狼の宿命。エルリックってなんとなく雰囲気的にバンドデシネ向きであるような気がする。

0 0

ジロー先生バンドデシネの活動もかなりあったらしいけど、あっちでどのくらいの人気だったのかわかんないや

0 0

Sillageシリーズ面白いぞー

0 2

今読んでる
表紙がアレなんで某語学学校図書館にも持ち込めない、ので自宅限定

7 18

読んだ
Jenny "Comme un garçon"
ひょんな事から(としか言いようが…)、大学の初年度をまるまる男に扮して過ごす羽目になった「女の子」が主人公のコメディ。男装の女子と知らずに、あるいは知った上で接してくる周囲とのスリルあるやりとりが面白い。ややアダルトな表現あり

5 9

【第4巻 バースデイ・ガール】
原作には描かれていないイメージが、翻案・漫画化されることで新たに加わることもあります。“現在”の登場人物たちが会話をしている神社のような場所もその一つ。ラフスケッチを描きながら、作品の世界を作っていきます。#HM9S

1 4

狛江の喫茶店ぽえむで、高橋祐次個展「家」。自作の絵本がモチーフのオリジナルクッキー可愛い。卒業制作の絵本5冊の、視点、タッチ、発想、どれも素晴らしいです。ショーン・タンやメビウス(バンドデシネ)の匂いがする。 https://t.co/jHVzW68Qik

3 2

バンドデシネこの乗りでかくかもです、、、、
発色わるくてすみません、、、、、、、

8 29

読みました
Jenny “Comme un garçon”

1 1

Kairos 2巻目
クマとコヨトと王都にやってきたニルス
衛兵を蹴散らし王都に侵入するが捕らえられる。
地下牢で革命家と出会い、共闘することに
PV にもなったシーンが生き生きと躍動感高く描かれる
感情の高ぶりによりドラゴン化が進むニルス

0 7

Toussaint, Ruiz "Télémaque"を読んでます

1 2