ダブルブレイヴできる13号機……疲労破壊できるロンギヌス……なら逆にブレイヴすべきは相手を披露させるブレイヴではないだろうか。そうこれだ

2 3

こちらは推しのニーズヘッグ様と新たな姿で生まれ変わったニーズヘッグ様ブレイヴです

0 0

そして始まるクリスタル・ブレイヴ、リクルートの旅。まだ希望に満ちたアルフィノ君。

0 2

一応リディも乗せとく。
まぁMA乗れないパイロットブレイヴも多いし、どう見ても系統MAだけど、変形した途端合体解除されるパイロットブレイヴも変だからか、系統MS付いてるウェイブライダー形態

0 1

寝そべってるうちのこちゃんです。可愛いですね。

15 63

正直、指定アタック系のブレイヴを合体させて使うのは面倒だな…。
・アタック→上限付きで即転醒
なら使いやすかったのに。

0 0

こんにちは!
本日10/19(火)は『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第121号_ブレイヴ特集の発売日です。書店で見かけたら、是非、手に取ってみてください。
どうしても見つからない場合、デアゴ お客様サポートまでご一報くださいね。


10 72

こんばんは!
それでは本日も『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』情報をお届けします。今回の情報は第121号_ブレイヴ特集から、ブレイヴの【武装解説】になります。


16 75

明日の更新では第121号_ブレイヴ特集から、ブレイヴの【武装解説】でお送りする予定です。
こちらもお楽しみに!!

7 53

腕部と脚部はマスラオやスサノオに近いですが、より細身の構造を採用。これは変形を考慮したためと思われます。ただし前腕部には内蔵火器を、スネ部分にはウェポンベイを備えており、マスラオよりも多機能化が図られています。

42 182

側頭部にはブレードアンテナを装備。これもブレイヴの外見上の特徴となっています。ちなみに指揮官用試験機のブレードアンテナは両方とも長く、一般用試験機は片方だけ長くなっているのが特徴的。よく見ると、その他の部分も微妙に違ってますね。

37 88

ソルブレイヴスによる運用試験を経て、ブレイヴは連邦軍の次期主力MSとして量産・配備される予定でした。しかしELSの襲来によって急きょ、実戦投入されたのは劇中で描かれているとおりです。

30 100

こうして完成したブレイヴは西暦2314年の時点では実証試験段階にあり、専任の試験運用部隊ソルブレイヴスに配備されました。ちなみに配備されたのは指揮官用試験機1機と一般用試験機5機の計6機です。

22 80

もちろん個人的1位はブレイヴなので少年撃破ダンから全話見て欲しい。
展開が暗めと言ったが、各人物のバックボーン掘下げや理想と現実の間で揺れる心の葛藤など他のシリーズにない奥深さがある。
何より他のカードアニメと一線を画す圧巻のバトルシーンはTCGに興味なくても一見の価値あり。

0 1

ブレイヴくん 
ありがとうございました!⛪️

0 1

みすず先生の絵を知ったのがブレイヴがで特に水着クレアちゃんがお気に入りでした!
はろはろ〜!って言うクレアちゃん、本当にかわいいので好きです❤️
他にも素敵なキャラクターをありがとうございました!

0 3

ドラガリアロスト3周年おめでとうございます〜!!!🎉🎉🎉
いつものごとくユーディル王子とニーズヘッグ様ブレイヴです、今回はブレイヴです。





48 121

海に遊びに行ったうちの子ちゃんです。ラッシュガードっていいですよね。

7 19

2011年9月11日『バトスピ ブレイヴ』最終回でした
あれから10年……

6 12

グラハムさん誕生日おめでとう🎉🎉🎉

好きです(直球) これからもブレイヴ乗るからね☺️ 爆散しまくってるからもっと大事に乗れるように練習します😇

これからもよろしく相棒👍

1 16