3日目は【強欲】を司るマモンで失礼いたします!その罪の名の通り強欲ですが、結構世話焼きで苦労人な性格をしています。マタイという人間と仲良しでもあります。
どうぞよろしくお願いします!

3 5



どうだい。 ひとつ、ここに転がっている石をパンに変えてみたら? そうすりゃあ、あんたが神の子だということも一目瞭然だろうが。
マタイ4:3(リビングバイブル)

7 15

9月21日は聖マタイの祝日です!
仲の良いマモンに見守られつつマタイは居眠り中…。

1 17

マタイきゅんとか小ヤコはまんま金髪碧眼だよ
画像ないけどゼベヤコも広い定義では金髪碧眼だと思う(まともな画像がない)

0 2

今日は、J.S.バッハ作曲《マタイ受難曲》が初演された日。3時間を超える大曲で、しばしば“バッハの最高傑作”と評されます。バッハの死後忘れられていたこの曲ですが、楽譜をクリスマスに祖母からプレゼントされたメンデルスゾーンが100年ごしの復活蘇演をし、バッハの再評価につながりました。

9 24

【90秒サイズ、配信開始!】バッハのムジーク、ここにあり!愛を歌うファンキーなナンバーをお楽しみください♪ 収録のフルサイズもお楽しみに!

But I still love you forever ~マタイ受難曲より~(TV Size)/つんく♂(Vocal:Hotzmic, Katzmic, Kitzmic)
https://t.co/RArzS8YjcD

16 32

バ狂徒による2期23話までのバ様通信簿
明日のマタイ受難曲が楽しみですね

11 66

「はっきり言っておくが、あなたがたのうちの一人がわたしを裏切ろうとしている」(マタイによる福音書26章21節)。「最後の晩餐~裏切り者は誰だ」は、イエスや十二弟子となったプレイヤーが、逮捕を企む司祭長、律法学者からイエスを守り、師を裏切ろうとする弟子を特定する聖書版人狼ゲーム。

3 3

Xmasミュシャ特集第五弾は挿画本『主の祈り』。「天にまします我らの父よ…」で始まる新約聖書のマタイによる福音書、第六章の“主の祈り”の全文を七節に分けて制作された珠玉の石版画集。絵画が祈りそのものを体現しており、ミュシャの高い精神性が感じられる渾身の一冊となっています。

2 18

「ダビデの子ヨセフ。恐れないであなたの妻マリヤを迎えなさい。その胎に宿っているものは聖霊によるのです。 マリヤは男の子を産みます。その名をイエスとつけなさい。この方こそ、ご自分の民をその罪から救ってくださる方です」
(マタイ1:20~21)

46 99

トマスと熱心党シモン
疑心コンビ。御子が本当に神の子なのか確かめる為に入り、感銘を受け弟子になったトマスと新たなリーダーを求めていた時に御子に出会ったシモン。シモンは正直マタイが嫌い。またシモンは使徒の中でもかなり体力がある。

1 7

暫定版使徒ズ① アンデレにウン年以上悩んでる……マタイも……他の四人は割とずっとこういうイメージ

0 8


カラヴァッジョの聖マタイと天使みたいなやつが描きたくて玉砕/羽根がブワワーってなる車のCMに触発されて(色はゴッホの花咲くアーモンドの木の枝から)/あの時に描いた/トートバッグにして愛用中

87 285

狭い門から入れ。滅びに至る門は大きく、その道は広い。そして、そこから入っていく者が多い。命に至る門は狭く、その道は細い。そして、それを見出す者が少ない。

こんなふうに。
https://t.co/U9uwCgnjF9


1 0

義人が向かって左、罪人が右である根拠はマタイ25章に依る。「ちょうど羊飼いが羊たちを山羊から分けるように……羊たちを右に、山羊たちを左に置くであろう」32-33。

5 6

あなたがたは、わたしが空腹のときに食べさせ、かわいていたときに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し、 裸であったときに着せ、病気のときに見舞い、獄にいたときに尋ねてくれたからである
マタイによる福音書 25:35-36

4 5

教派擬人化マンガ「ピューリたん」今さらながらのキャラ紹介(5)ルーテルくん(高等部1年・コーラス部/ベース)インドア派が多い中では比較的活発なタイプ。思い立ったら即行動! たまに突飛なことをやる。一方、音楽の腕はかなりのもので様々な楽器を使いこなし、ギターでマタイ受難曲が弾ける。

10 9

「自殺にまつわる者」新約聖書より「イスカリオテのユダ」。ユダといえばイエスを売った後悔により自殺、が数ある創作でも一番の王道パターンですが、それはマタイ福音書のみで残り3福音書では自殺してません

10 29