ハリウッドの関係者の方々。このキャラクター達も出してくれますよね?

0 11

モンスターバースシリーズ
オリジナル怪獣も、日本のキャラクターから影響受けてるの好き。

2 11


モスラが鱗翅目(蝶や蛾)の昆虫なら
そこからの進化する期間を考慮すると恐らく恐竜時代まではゴジラ単体が怪獣たちを監視して、新生第三紀あたりで初代モスラが現れただろう。ではなぜ「女王」が必要だったのか?
恐竜時代の終焉に落ちた隕石に何か関係があるに違いない

7 20

パシフィック・リムの何が好きかにもよるけど巨大生物大暴れで建築物ぶっ壊れ光線で海が蒸発山が吹っ飛ぶ的なのが好きならモンスターバースシリーズ良いかも
ゴジラとキングコングのハリウッドリメイクシリーズやねんけど現在三作出てる

0 1

プレイステーションから発売されたゲーム『ゴジラトレーディングバトル』

ゲームオリジナルの新怪獣がどれもカッコいい。モンスターバースの世界にいても違和感ないデザイン。バルクザーダンを見て、古代人は麒麟や雷神を想像したとかドハティ監督が好みそうな設定だと思う。

38 103

怪獣黙示録とかモンスターバースとかでチタノザウルスがリデザインされる事があるとしたら、もしかするとこのスピノサウルスの復元像が少なからず影響を与えるかも?

4 22

昔、モンスターバースは漫画や小説にもっと積極的に拡大すべきだとツイートしました。
GODZILLA VS KONGの運命が謎に包まれた今、これは良いことかもしれません!
新作映画が公開できないのに、どうやってモンスターバースへの興味を維持するのか!?

13 54

とりあえず、ゴジラVSコングにミズーリが出る理由を考えねば…
●バトルシップ的な展開
●前作で壊滅した艦隊を再編成するためのその場しのぎ(小説の芹沢曰く、第二大戦を超える艦隊編成)
●モンスターバースでそもそも退役していないためGチームの艦艇に
●ミズーリは別の艦の役(GODZILLAみたいに)

8 19

モンスターバースのガバガバ日本語がまた出てきましたね…いくら日本でもモナークをそのまま漢字で「君主」と正直には書きませんよね…君主機関とか明らかにやばい響きですし…

0 0

角川が版権渡せばモンスターバースワンチャン・・・

0 0

「ゴジラVSコング」の公開まで待ち切れないので、ゴリラ・エイリアンと歴代のキングコングを描き纏めてみました。
         

6 9

我が家でのBlu-rayプレイヤー(PS4)導入時期が透けて見える”モンスターバース“のラインナップ。そして、クリアファイルの裏面がカッコイい( ´ ▽ ` )

0 0




ベヒモス!メトシェラ!スキュラ!カマゾッツ!モンスターバースの新怪獣はどれも魅力の塊で最高of最高。

19 58




世界各地を襲撃する怪獣たち。たった数秒の映像だけどカメラの角度やアングルに構図など特撮あるあるが散りばめられている。モンスターバースは怪獣の撮り方を本当に分かっていらっしゃる。

75 228

モンスターバースの継続、そして東宝での新作ゴジラの製作…ホンマに信じて良いのだろうか?
とにかく全ては『ゴジラ VS コング』の成功が鍵を握っている様にしか思えなくなっています。

57 210

日本の怪獣は確かに凄いけど
海外の怪獣たちだって
魅力はある

モンスターバースには
日本の怪獣より
もっと彼らを登場させて欲しいなぁ

ゴジラには
知名度では劣るかもしれないけど
長期的なシリーズ化と
クロスオーバーを図って
ストーリーを練って現代風にすれば…

まだ素敵な逸材は多いはず

34 77

ほら、クリソツ。中々あの作品はモンスターバースの怪獣デザインにもかなり影響与えていると思うんだよね。

7 16

洋画怪獣良いですよね…… ('A`)
是非積極的にモンスターバースを広げていただきたいです

5 9

『勝ち目のない戦いでは弱者がミラクルを起こすことが多い』ってドハディ監督がほのめかしてたから
vsコングでゴジラが敗北する可能性は結構高いと思うんだよね。
ゴジラ主体のモンスターバースは4部作で完結っていうのはありそうだし
『王への挑戦者』という図的にもコング勝利説が高くなってくる

85 262

モンスターバース次回作展開予想

6285 9285