🎍2025謹賀新年🎍

あけましておめでとうございます✨
今年はより仕事もイラスト活動もコレクション収集も充実させていきます!!! 

年賀イラストです🐍
『キングコングの逆襲(1967)大ウミヘビ』

33 153

2005年版 でファルクタスとピラニアドンのシーンはカットすべきではなかったと思う。
前者は初代におけるステゴサウルスのシーン、後者はブロントサウルスのシーンのオマージュだから。

11 40

本日「#寿司の日」でした🍣

今日の 金曜ロードショー は 『 ゴジラ-1.0 』

自分はすでにアマプラで観たので、今日はパスしようかな…どちらかというとこっちよりキングコングと闘う方が観たかったかも😁

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶

8 63

個人的に「巨大」のパブリックイメージがキングコングなので、片手で人を掴めるかどうかが分水嶺だと思います

0 1

おはようございめゃす。

9月24日は世界ゴリラの日だそうです🦍

実際のゴリラのドラミングはグーじゃなくてパーというのは今や有名ですが(キングコングからグーのイメージがついた説)

絵や漫画で描くとき「伝わりづらいかもだから、あえてグーで描くか…?」という葛藤はあるかも

17 48

『大柄な男が小さな女の子を守る』の構図、大好物過ぎる。
 

2 41

『キングコング対ゴジラ』もいいけど、日本版コング映画第2作『キングコングの逆襲』も観てくれよな!
これが娯楽映画だ!

0 1



去年作成したゴジラ初のカラー作品✖️世界初のカラー恐竜映画のイラスト

1 14

エンパイア・ステート・ビルディングによじ登り、飛行機と対峙するキングコング…

飛行機というか発売当時の主力戦闘機じゃねーか

8 28



コングが『キングコングの逆襲』以外でもアロサウルス(正確にはアロサウルスの末裔が進化したゴロザウルス)と戦った作品がある。

0 6

日本発の特撮技法である着ぐるみ特撮は、当時一般的だったコマ撮り特撮でかかる予算と時間を節約するために編み出された技法だと昔お昼のワイドショーで見た。
そのためハリウッドのキングコングが制作に1年以上かかったのに対して、ゴジラはわずか半年で制作できたとか。

0 9


のアニメ版に登場するカメレオン(Killer Chameleonという名前らしい)がなんか好きだ🦎

1 3

キングコング≒ゴリラ=🦍=ジェンティルドンナ
ゴジラ≒恐竜≒ティラノサウルス→ティラノ=暴君=オルフェーヴル

つまり次はジャングルポケット実装に見せかけてオルフェ&ジェンティルドンナ実装のサイン──!

2 0

桃Qさんのコミッション「お世話になっております。
以前描いて頂いたうちのオリキャラのキングコング・エリスと桃Qさんのオリキャラの金髪ポニーテール筋肉娘さんが、プロレスリング...」 https://t.co/tjndPTx1Iv より

25 65

はいい…第一次怪獣ブームに作られた東宝以外の怪獣映画としてはめっちゃ予算が使われているし、キングコング対ゴジラとモスラ対ゴジラを足して2で割った(あとはゴルゴか?)ようなストーリーもいい。

0 2

アマプラでキングコング対ゴジラ観てたら部族がグルグル回す装置使ってた
そういや昨日観た「新たなる帝国」の方でも使われてたな

189 1081

45作目(電池電脳の守)ミアバルカン
NEW ANDROID
※未来の新型生命体

46作目(首無し騎士)マガス
SOUL DULLAHAN
※妖精の魂を宿った生命体

47作目(毒キノコ女王)ヌルルダケ
MUSHROOM QUEEN
※毒キノコ型のモンスター

48作目(鎧球大猩々)オリハルコン
FOOTBALL KONG
※異世界のキングコング

15 72

GWなのでキングコングとキングギドラを合体させてみました。

2 36