こんにちはモス🤗
夏休みをおうちで楽しく過ごしてもらうため、僕の名刺デザインを募集するモス〜😆
で投稿してモス😉
すてきな名刺を考えてくれたら嬉しいモス☺️
たくさんのご応募お待ちしてモース🐽
https://t.co/NfNFrsSJNJ

18 80

CoC「屋根裏部屋の怪物」
KP:numu
PL:半田さん/ジョン・スミス
素裏さん/イーサン・ウィターズ
あきのさん/メアリー・モース(ロスト)、サム・モース
にくおさん/サラ・パーカー

お疲れ様でした、またあきのさんが途中退場したので夫を…なんか…しんみりに終わりましたね……

1 3

絵かいてくれた!!らぶらぶ!!
気に入った!!!めっちゃ嬉しい!!!ありがとう!!!
アイコンとして使いモース!!

4 176

昨日いしいひさいち氏のマンガ調べてて、ついでに「Comical Mystery tour」読み直して気がついたけど。いしいひさいち氏が描くモース警部(2巻バージョン)、これ原作者のコリン・デクスター氏をモデルにしてるよね。

4 7

days2「看板キャラクターについて」
今は間違いなくヒューシャだなぁ。一応主人公だし。ただ、私の萌えが詰まったキャラは、レリアーダとモースなんだよね…(カラー:ヒューシャ、線画:レリアーダ)

さんより)

1 3

LINEスタンプ俺のも作ってくれた
実写じゃなくてホッとしています
何でも使えモースw
可愛いのをありがとうd('∀'*)

6 120

似てるけどちょっとちがうよね
右はモース硬度10万って感じで
左は割っても割っても0.5秒でキラキラッ!!て生えてくる感じだね

18 137

今日は「考古学出発の日」です。

1877年(明治10年)、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、エドワード・S・モース博士が来日。

6月20日、モース博士が汽車で横浜駅から新橋駅へ向かう途中で貝殻が堆積しているのを発見。
これが後に彼によって発掘調査が行われる大森貝塚であった。

0 3

刻暦 6月18日(木)
考古学出発の日🔍
1877年にアメリカの動物学者エドワード・モースが来日したことから。大森貝塚(東京)の発見・発掘をした人だよ。
おにぎりの日🍙
1987年に石川の鹿西町(ロクセイ、現中能登町)で最古のおにぎりの化石が見つかったことから。町名と米食の日(毎月18日)が由来だよ。

3 17

大遅刻メイドの日 ~モース様を添えて~

8 35

もし岡本太郎がモースに文化人類学(民族学)を学ばなければ、太陽の塔も生まれていなかったかもしれない。絵を描くことを辞めるほどまで、民族学にのめり込んだからこそ。太陽の塔の中に入り、改めて思った。 https://t.co/G3H3ATJhVa

0 3

生徒⑨カルヴィン・モース
偶然見付けた魔法のレザージャケットを使いこなすため、アカデミーに入学した少年。つらい環境で育った彼の目に映っているのは魔法学校での明るい未来だけ!

0 4

4月の誕生石、ダイヤモンド君。
とてもお金持ちのお家の人であり頭もいいんだけど、大体拳で解決する(モース硬度10のため最強の腕力を持つ)

46 151

【ユークレース】Euclace

1~10まであるモース硬度は7.5と堅い部類の宝石のため

表面は堅いが、石の持つ性質から

ギリシャ語で「Eu(簡単に)Klasis(割れる)」という語源があり、非常に割れやすい宝石

とっても脆くて弱いエルプリなのです……

https://t.co/C9gHFrRpsA

3 9

描いたら来るかなって思って描いた
イオン様可愛くて儚そうなのが素敵だけどモースに「預言に妄信する愚か者」って一喝してたの(うろ覚え)マジかっこよくて痺れた場面なのでつまりイオン様はかっこいい
あと新しく覚えた塗りを試してみました

1 10

制作がキャンセルされたMCUドラマ。

『ダメージ・コントロール』
ヒーロー活動で生じた被害の事後処理を担当する組織の話。

『モスト・ウォンテッド』
ボビー・モース&ランス・ハンター主役のバディ物。

『ニュー・ウォリアーズ』
リス娘などのヒーロー達が主役のコメディ。

0 8

1人で勝手にワンドロしてた🌧モース

0 2