//=time() ?>
#SRPGstudio #indiegamedev
主人公2種のダッシュモーションが完成間近。
画像は女主人公。
肩パットの補填が必要。
一番面倒くさいのはレギンスを書かなきゃいけなかったことです
#私の創作はこの子覚えたらいい
メインキャラやエピソード主人公は結構いるけど、覚えてればいいのはやはり不動の本主人公2人の月詠 小鳥と西山 優稀
参加させて頂きます!
薄紅主人公2人のほのぼの漫画を描ければと思っています。
もしくはイラストが出ます。
よろしくお願い致します。 https://t.co/9ZYmI8qQOB
その頃に今も一緒にいるメンバーと出会いサークルとして活動を始める。
私はその頃は絵を描いていないので、レインもヤマトもメンバーがキャラデザした。
新装版になった時に別の子がキャラデザし直してるんだけど、昔の名残は残してもらってる。
実は主人公2人は私のデザインではない。
つづく↓
「メダリスト 5巻」を読了。
フィギュアのアシスタントコーチの主人公1・司とフィギュア以外の事はからっきしの主人公2・いのり。二人は二人三脚でメダルを目指す。
今巻では、ノービスに昇級したいのりと司は、約束の場所・全日本を目指して精鋭達に挑戦。
ライバル達とのデッドヒート。オススメ。
4月7日刊行の『中国女性SF作家アンソロジー 走る赤』、拙訳は歴史に想を得た2作です。
非淆「木魅」は、幕末とおぼしき日本を題材にした妖怪百合SF!
糖匪「無定西行記」は、男2人の奇妙で遥かな旅路を描くロードノベル!
どちらも主人公2人の関係性が見所の一つです。 https://t.co/aMWZSDuLX8
20巻感想。
・扉絵最高
・出だしから3話連続主人公2名が全く出ない話だったので多少不安になった
・競マでは少なくとも名前に11文字はつけられるらしい(競馬は9文字)
・嘘界に明るい兆し
・お帰りロナルドくん。ごはん出来てるよ
#吸血鬼すぐ死ぬ20巻フォーエバー
観ましたぞ~!
声優さん豪華!
ダーティペアは主人公2人のやりとり聴いてて心地よいです。
BGMが80年代、懐かしかった。いい時代でした。
日本サンライズ、何もかもが懐かしい。
次は劇場版を!何卒!何卒!
(同時上映のバツ&テリーもよろしく!)
『夜見師 (角川ホラー文庫)』(中村 ふみ 著) すごく面白い。主人公2人もストーリーも好き。
ちなみにBLじゃないけど、匂わせはあるかんじ。2巻読みたいな。#BL好きさんと繋がりたい #kindleunlimited #読了
https://t.co/9XPa5NPq8r