//=time() ?>
@ykorisuukino オレンジ色っていろんな意味で印象深いキャラとかメカって感じがしますね。個人的にですけど
1⃣途中で裏切るかと思いきや、最後まで忠義を尽くす改造人間
2⃣戦力差を発想で埋めて敵に勝つ主人公
3⃣二人乗り可変機…劇場版で味方救援で活躍し大破
4⃣後方不注意で被撃破…後々ネタにされる…
こんな感じ。ほんとに子供ここに置いてるイメージ。んで後ろの人の手は前の人じゃなくて子供持ってた。(意外と二人乗りの画像が後ろ立ってるやつしかなかったwww)
流すの何度目かだと思うんですが💦
二人乗り、描いてました。そういえば。
以前、原作前提転生設定で書いたお話の挿絵をポスカ用に着色したもの。
2年半くらい前に描いたもので拙いですが、個人的に気に入ってるので再放流失礼します🙇♀️
昨日の夜は #EKD48 に新メンバーが入ったー!やったー!
真ん中に座ってるイケディフェロモンプンプンの『しるちゃ』😉これからよろしくね!
その後はリョガと肉狩り!
この二人乗りの車の乗り方笑うんだがww
明らかきつそうなのにドヤァ…
途中から酔いがさめてきてめちゃくちゃ真面目に狩りしてたw
アシュカムらくがき5
ボウナイト転職アシュラさんとお眠なカム子
アシュラさんの馬に二人乗りしてほしいとかカム子の青いマント羽織る事もできるよな…とか考えながら描きました
先日発表されたウロボロスに関して感想を少し。
既に多くの方が指摘していますが、CHOCOさんデザインの実質二人乗りロボットという意味でゼノサーガのE.S.を私も連想しました。それに加えてゼノギアスのヴェルトールなどのデザインも踏襲している辺り、ゼノシリーズの歴史を感じます。
#ゼノブレイド3
@TBS_Xeno ユーニタイオンの巨人はユーニの特徴めちゃ強いですよねw
E.S.ゼブルンがモモとジギーの二人乗りなのにジギー要素ゼロなのを連想してしまいますも(ゼノサーガ脳)