//=time() ?>
死霊のしたたり2
傑作の1から更にグロ方面に振り切った力作🤢
全く懲りずに人工生命を研究する二人。その過程で生み出されたクリーチャー達。スクリーミング・マッド・ジョージ御大が担当したそのキレッキレな造形…今観てもトラウマ級の悍ましさでした🤮しかしお馴染みのあの二人がクズ過ぎて笑う。
アップ
rkgkから生まれた試作品
前文明にモロ関係してるけど、その話をするといきなり情報量多すぎるので、2人は元々は双子このような人工生命体だったとだけ
@orsnTL オリソニNo.8マーラ・ザ・ライオン。小さなマーライオンの女の子。とても無邪気で好奇心旺盛が強い知りたがり屋。その正体は人工カオスの人工生命体で製作者はスプラッシュ・マーラ(※故人)。実は性別が自由に変えられる。
「首無し兵士」
ゲゲゲの雪姫「第二次妖界大戦編」に登場予定。
魔法で生み出した人工生命体で、西洋妖怪軍団の雑兵。
突出した能力は無いが数で勝負するタイプ。
バックベアードの指揮の下、雪姫らゲゲゲの森の妖怪達を生け捕りにしようとする。
#人類は人外娘を欲している
一枚目から、チェシィ(尻尾持ち人工生命体)、イオニア(猫獣人)、ぞん子(ゾンビ)、アドム(天使)です
掘り返せばもっといるはず…!
「ラムラ」
1億年前古代文明の遺跡の守護者、不思議な科学で作った人工生命です、見た目は12歳の爬虫類の女の子ですが物凄く知恵的な頭脳を持つ宇宙人です
【人工生命M1号初稿】成田亨氏デザイン画 /1966年(昭和41年)頃
エド・カーティアの宇宙人のストレートな影響が見られる没デザイン。ぼくら紙上で「M2号」として掲載
「こんな姿にしてしまった人間を憎んでいます。脳をそだてるくすりをあたえすぎたため、脳がからだの外にはみだしてしまったのです」
人工生命体との勝利した人類の、覇権争いを描いた、シミュレーションバトルRPG『ロストトリガー』が面白いと人気が出始めている模様 https://t.co/05NDZYyaGA
デザフェスに向けて…
猛毒パンプキンさん(@pumpkin_poison )&ハルさん(@HAL10WEEN )と、
角と羽と花を持つ人工生命体の合同本を作るよ…!
#ミメシス妖精図録
おはようございます。今日のコーデ晒しです。
ひつか)パステルコーデ+狙撃銃。(団コーデ「武装」)
くずは)生まれ出でたる人工生命。
#セルフィコーデ
イラストの貯蓄が多いので関連カードもたくさん作れる王女様。
凡人だけど、他の異能を持たない人間キャラ(リゼリアとか)がパワー1000とか500なのに対して、このロリ王女は殴る度に無限にバフが掛かっていくので剣術だけで異能者も魔術師も人工生命も神も倒せる。
正真正銘最後に清掃するのは、ふわふわのぷぅちゃん!
ダストの中身は生きるゴミの元である『人工生命バクテリア』の実験体プロトタイプだったお人形だ!
他のゴミと混ざり見た目は残念だが今までのゴミとは非にならない強さ!くらえ必殺のぐるぐるゴミパンチ!
「神だゾ!うやまエ!とっとと帰レ!」