例のAIにこのあたりの絵を食わせてどうなるか試してみたい気持ちはあったな……。
主線が入り抜きペンならくがき。

【星エコ】落書き詰(2020/5/28~2020/11/27) | にわとよ https://t.co/AuUmlEmxil

0 0

分からぬ…!ぱすメモの女の子たちの髪の影の形が分からぬ…!!筆の入り抜きを覚えたと思ったから近づいたと思ったら全然理解ってなくて頭抱える…

3 12

今後の課題
・安定して出せる点数を高める(平均点を上げていく)
・エフェクト(技術的知識、クリスタの使い方)
・シワ
・髪の揺れ、動き
・靴(靴を描いた記憶がない…)
・模写(漫画模写、イラスト模写など写真以外から模写)
・綺麗な線(線の太さ、入り抜きなどの使い所)

※これは模写ではないです

0 1

昨日講義でやった髪の塗り方。主にハイライトの形のつくり方や髪の影をブラシで塗る方法だったり。
個人的に水彩ブラシの入り抜きがよく分からなかったので設定できてよかった。

1 16

俺ってばマジで完全独学で適当だから、筆がさ、使いこなせてなくて、先端が太くなるのがやでさ。

だけど調べたら『入り抜き』ってので『入り』の数値を増やせば髪の毛みたいに先端が細くなるのよ。

プロの常識だろうけど、俺はプロじゃないんで(*´σー`)エヘヘ このレベルでおま(*´ω`*)

0 15

ペン先を金属のものに交換したので描き慣らし。入り抜きがしやすくなった気がするような多分…🤔

26 232

オリジナルキャラ、三崎浜いさな
線画における、線の入り抜き及び強弱、その他の研究。
外側を若干太く意識して描いた。髪を細かく描いてはみたものの、逆に汚らしくなってしまって何度も描きなおした。まだまだ鍛錬の余地あり。
カワイイを追求中

2 45

仕事しつつ、クリスタの使い方練習してる。ブラシの数、筆圧、線の入り抜きとかイラレでパスで引いてたから今まで考えてこなかった機能が一気に出てきて混乱する。イラレのようなセクシーな線をフリーハンドで描くことは可能なんやろか?
Gペンで描いたやつ↓

0 27

鉛筆ツールと入り抜きありげなカスタム形状の組み合わせで気合い入れなくても美しきMEIKOが描ける。

8 69

タブレットとアイビスペイントさんに慣れるためのサクサク練習絵。タイトルは
「クリッピングとはこうやって使うのか😳」
「四角の描き方が分かりました」
「入り抜きの設定ここでやるのか!!」
です。
いつまでも初心者のままなのですが、HOW TO見ないでゴリゴリ描くのが面白いんですよー(強がり)

0 17

なんか線がヘロるし入り抜きも気持ち悪い。
やっぱりタブレットがおかしくなっちゃってるのかなあ

0 3

構想中ヒロイン初描き!
クリスタの「入り抜きペン」という神器の存在に今さら気づいた!
うおぉぉこれ細い線から太い線まで引けるじゃあぁぁぁん😭

115 689

進展。友達が「入り抜き」を教えてくれた。

1 2

桃鉄の夜叉姫、模写。
桃鉄知らなくて可愛いキャラいる!だけで描いたけど、これ元の絵が凄く良い…。
線ひとつ取っても色気があって真似出来ない…口の上の弧がわずかにミリ単位でズレただけであの可愛いさが出ない、恐るべし。
線の入り抜きすりゃ良いってもんじゃないんだよなあ。

0 3

XP-PEN届いたのでさっそく試し書き。
品質は十分。機能もやりたい事は出来た。見た目はちょっと分厚い。
描画範囲狭いのは案外気にならない。
何なら頭頂からの髪の線とか長い線がシュッといける。
筆圧8000は入り抜き入りやすくて変なハネが多発。

0 3

入り抜き強めに入ったペンで強弱ついた線を描きたかったので、ラフはかなり大雑把な所で止めた。

0 6

顎の線も狙った場所に出せました。グラデーションを使って詳細に変更可能(入り抜きも)で、逆に不要な場所には全く線が出ないので、無駄な線をどうやって消すかを考えなくて良いので、より手書きの感覚に近いです。

2 6

線の入り抜きが出来ないのに慣れてきた
面白い

これはおえびの頃
これはこれで面白かった
制約が多い方が面白い

1 13

iPadPro 12.9(古いヤツ)
アプリ:メディバンペイント

スタイラペンなので
いつも入り抜きペンを使ってます。

こんな感じの画面です。

0 1

KENZEN
髪の毛と体の主線入り抜き調整とフローラルミント

4 22